口コミ

5

JR西日本旅客鉄道、東海道線(愛称京都線)の駅 2面4線の地上駅 

4.00
投稿日
利用日

JR西日本旅客鉄道、東海道線(愛称京都線)の駅 2面4線の地上駅 改札口などの駅施設は階上にある、競合相手は阪急京都線でここからバスで10分程度にある
観光施設として、川畑康成文学館、茨木神社、少し離れるが最寄り駅のひとつになっている万博記念公園、エキスポランドがあ

0
iridori
iridori さん

乗降客の多い駅

4.00
投稿日

JR京都線の駅で、昔からよく利用しています。
普通電車の他に快速電車も停車し、梅田方面や京都方面からもアクセスが良くてとても便利です。
駅の西口にはバスターミナルもあるので、ここから阪急茨木方面にも行きやすいです。
また、駅の東口は大幅にリニューアルされ、タクシー乗り場も綺麗で近隣住民や学生にはとても便利な駅だと思いました。

0
リッキ
リッキ さん

大学時代にお世話になりました

4.00
投稿日

大学生の時に一番利用した駅です。それほど大きい駅ではないですが、駅の中に、カフェ、パン屋さん、うどん屋さんがあり、出てすぐには居酒屋さんもあります。

阪急の茨木市駅があまりにも大きいので、比べられがちですが、便利な駅であるとは思います。

もうしばらくすると、近くに私の通っていた大学とは別の大学のキャンパスが建つ予定なので、今後さらに便利になると思います。

1

いい

4.00
投稿日

この駅は実家の最寄り駅ですごく思い入れがあります。

大きな駅ではありませんが、すごく落ち着いた雰囲気で平和な感じの駅です。

駅内にはカフェ、シュークリームのお店、靴下屋さんなど様々なお店があります!

また機会があれば来てください!

0

思い出の駅のひとつ

4.00
投稿日

JR西日本では、駅個別で電話対応していない駅が多数あります。この電話番号は総合案内の電話番号です。

関西に来たときに、よく「いばらきに行くわ」と聞きました。「えらい遠くに行くなあと」思いました。でも、よく聞いてみますと「茨城」でなく「茨木」だったのです。

この駅は追手門学院大への連絡駅です。この駅の近くに、大学への送迎バスがあります。けれど、企業合同説明会に参加する際には、大学側からタクシーチケットが送られて来ました。タクシーで15分くらいでだいがくに行けます。

駅周辺にはショッピングセンターがあります。こじんまりとしたセンターですが。また、私はお気に入りのラーメン店があり、昼食はそこか駅近くのそば・うどん店でした。

数年以内に母校が駅近くに新キャンパスを設立します。学生の町にますますなります。

0

概要

住所

アクセス

最寄駅
バス停
  • JR茨木から140m (徒歩2分)

お近くのお店

お部屋探しは物件情報トップクラスのアパマンショップで☆

アパマンショップ 阪急茨木店

3.26
1件

茨木市駅から徒歩2分(130m)

気分を変えるために壁紙一面のみの張り替えから始めてみませんか?どこよりも安く対応します!

壁紙専門店 id BASE

店舗・施設の情報編集で最大72ポイントGET