チクリンニジョウマチテン

博多ラーメン竹林3号店

3.51
口コミ
2件
写真
5件
住所
福岡県糸島市二丈深江2096-1
アクセス

筑前深江駅から徒歩7分(500m)

口コミ

ばぶちゃん
ばぶちゃん さん

最高においし━━━━い!!

5.00
投稿日

このエキテンクチコミを読んで、いつか行ってみたいな〜って思っていました。
先週の朝、主人が釣りについて行き、浜玉有料道路を通っていると、有料道路の下を走っている国道沿いに大きな「竹林」の看板を見つけました。
思わず、「あ、あれだ」と言うと、主人が「じゃあ帰りに寄ろう」と言ってくれ、釣りを早めに切り上げて行きました。
ずいぶん濃くて美味しいラーメンでした。主人は「博多ラーメンというより、久留米ラーメンに近いなあ」と言っていました。
壁にかけてある「替え玉挑戦」に若干意欲を見せかけていた主人ですが、その日の晩ご飯が近所で焼肉会だったので断念していました。主人いわく「これなら9玉はいける」のだそうです。

2

佐賀で生まれた博多ラーメン

5.00
投稿日
予算
¥600

竹林ラーメンは佐賀の有田や伊万里に支店を置く本格とんこつラーメンです。
伊万里店ではじめてこの店のラーメンを食べた時から、俄然大好きになってしまいました。
このとき、竹林ラーメンの会長と社長にお会いし、伊万里が本店であり、ここで若い人達が店長の修行をしていることや、いずれ自分の店を出せることを夢見ているのだということを伺いました。
しかし、伊万里は2号店。でもみなさん伊万里が本店だとおっしゃいます。
その謎が解けないまま幾日が過ぎ、今回二丈町店の暖簾をくぐってみました。
午後1時半という昼食時間を外れた時間でしたが、4〜5人のお客さんが入っていました。
広い壁いっぱいに替え玉挑戦者の名前がネームプレートになって掲示されています。
このお店では替え玉9個を完食すると、食べたラーメンが無料になるというイベントを常に行なっており、挑戦者は店主に宣言して替え玉チャレンジします。
壁の番付表には9玉を軽く超える11個や12個という記録が貼り出されており、結構大食い人間っているのだなと感心しながらラーメンを待ちます。
間もなくしてテーブルに届いたラーメンは濃厚そうなスープにキクラゲの黒と青ねぎの色合いが鮮やかなのは本店同様。この二丈町店のラーメンも本店に負けず劣らずとても旨いです。
接客係のおばちゃんが厨房との境に立って、こちらの様子を伺う姿がいじらしく、思わず替え玉を発注しました。
料金を支払うとき、伊万里本店が2号店であることの謎について尋ねたところ、元々有田店が1号店で伊万里店が2号店であったのが、本拠を伊万里に移し、伊万里店を本店と呼ぶようになったのだそうです。
昔の名残で今も伊万里の方を2号店と呼ばれることもあるとかで、お店の経営上は特に問題はないらしく、そのことをしつこく知りたがる私の方が不思議そうに見られてしまいました。
まあ、何はともあれ竹林ラーメンは本店も二丈町店も同じ味でとてもおいしかったです。
ちなみに、ここ二丈町店は別名3号店とも呼ばれています。

25

写真

概要

店舗名

チクリンニジョウマチテン

博多ラーメン竹林3号店

ジャンル

電話番号

住所

福岡県糸島市二丈深江2096-1

アクセス

最寄駅
バス停
  • 筑前深江駅前から500m (徒歩7分)

営業時間

営業時間補足
11:00〜21:00
定休日補足
月曜日
公開日
最終更新日

店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET