極小店舗ですが、安くてウンマい鯛焼きで人気のある店です。
カリッとクリスピーな皮の薄皮鯛焼きの他、中にクリーム等を仕込んで生菓子風に仕上げた“夏鯛”など品揃え・バラエティも豊富。
営業時間
- 本日の営業状況
- 11:00〜19:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11:00~19:00 |
- 営業時間補足
- 11:00〜19:00(但し売り切れ次第終了)
- 定休日補足
- 無休
口コミ
おすすめのたい焼き屋
- 投稿日
オープンカウンターのみの小さなたい焼き専門店です。田無駅南口を出るとすぐあります。味がバラエティーに富んでいて、あんこやクリームなど甘い系の味はもちろん、おこのみ焼きなどおかず系の味もあります。皮が薄い分具の存在感があり美味しいです。
田無駅南口を降りて左を向いて歩いてすぐの場所にあります。
この鯛焼き屋さんは薄皮たい焼きのお店で、ぱっと見ただけですが7種類ぐらいのめにゅーがあります。
私が頼んだのは珍しいフレーバーのチリソーセージです。
表面は唐辛子がまぶしてあり、見た目からかなり辛そうでした。
半分にしてみると、ソーセージが2本入ってました。
チリソースはそんなに辛くなかったです。
めずらしい味でしたけど斬新で美味しかったです。
西武線田無駅すぐ傍にある鯛焼きの店です。以前にクチコミしたインド料理店Rの隣にあります。
鯛焼きというと和菓子系の店が焼く上品なのもありますが、ここのは学校帰りの女子高生とかがワっと買いに来るようなカジュアルなヤツ。食欲旺盛な子ども達に先を越されて売り切れだったらシャクなので(汗)、何とか5時前に行ける機会はないものかと虎視眈々狙っておったところ、偶さかのチャンス到来!友達の家に持っていくお土産を口実に6個も買っちゃいましたよ〜♪
この日購入したのは
小倉あん×2(220円)
スウィートポテト×2(300円)
小倉あん+クリーム×2(320円)
見ると6匹掛けの鯛焼き機を使っているようで、「1匹っつ丁寧に焼いてますゥ〜」的な和菓子系の格調高いノリとは大分違う感じ。しかも小倉あん+クリームみたいなスナック系(通常の鯛焼きとは別工程らしい)の人気も高いようで。
目的の家で早速袋から出して写真撮り。買ってきた者の特権で小倉あん+クリームは何とか確保!しかし、小倉あんは争奪戦に敗れるというまさかの痛恨事が...(汗)。スウィートポテト、つまりサツマイモあんの鯛焼きが中々にウンマいので、気分を持ち直しましたが、う〜む、小倉あん食べたかったなぁ(←いい歳こいたオッサンが何やってんでしょ(汗))。
通常の鯛焼きは皮がかなりクリスピーな仕上がり。成型バリのような羽根が付いてますが、それなんか噛むとバリバリっと玉子煎餅みたいです。店の名前は「薄皮〜」ですが、そんなわけで皮もスナック的にウンマい(あんこが腹側に寄っていて背中の皮が厚いのです)。
小倉あん+クリームの方は、「夏鯛」とプリントされた袋入りで、皮はモッチリと粘りのあるソフトタイプ。千切ろうとして引っ張りましたが、ビヨ〜ンと伸びて鯛の原型跡形なし。丸かじりが良いようです。小倉あんとクリームという菓子パンによくあるカップリング。それとモッチリしたワッフル生地のような皮との取り合わせがナイスでした。
てなわけで、高校生位の子達が好きそうなスナック的鯛焼きですが、オッサンもオバハンも気に入りました。まあまあ安いし。下校時間前に買いに行くのがオススメですね(汗)。
口コミ投稿で最大25ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
ジャンル
電話番号
住所
アクセス
- 最寄駅
- 田無駅 から47m (徒歩1分)
- バス停
- 田無庁舎前から110m (徒歩2分)
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 11:00~19:00
-
火
- 11:00~19:00
-
水
- 11:00~19:00
-
木
- 11:00~19:00
-
金
- 11:00~19:00
-
土
- 11:00~19:00
-
日
- 11:00~19:00
-
祝
- 11:00~19:00
-
- 営業時間補足
- 11:00〜19:00(但し売り切れ次第終了)
- 定休日補足
- 無休
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日