口コミ
たまプラーザ駅から直結している、たまプラーザテラスの中にあります。
ショッピングで歩き疲れた時に脚を休めるには丁度良いですし、かなりゆっくりできます。
アフタヌーン・ティーはカフェだけではなく、併設して雑貨なども売っているのでオススメです。
たまプラーザテラスの2階にある雑貨屋さんとティールーム。
週末の昼間はげき混みで、行列ができています。ティーポットで出される紅茶は、よくあるチェーン店のコーヒー一杯と比べると高価な感じはしますが、紅茶はやはりポットでいただくのがイチバンです。
週末でも10時開店と同時くらいなら、それほど混まないのでお勧めです。
サンドイッチやスイーツもちょっとお高め、と思いますが、たまにのご褒美には良いですね。

お食事も♪
- 投稿日
たまプラーザ駅中央改札を出て、正面の建物に入りエスカレータを上がったすぐ目の前です。
雑貨店とティールームがあります。
2019年3月にリニューアルをして、雑貨スペースが狭くなってしまいました。
ティールームの座席は目算で60-70席。広々としていて落ち着きます。
気候の良い時期にはテラス席も解放されます。テラス席は目算で20-30席くらいありそうです。
オススメはもちろん紅茶。何を頼んでも美味しいです。
紅茶は嫌いではないけれどさほど好きではないという私も、こちらの紅茶は好きです。
ティータイムに利用される方が多いと思いますが、種類が多くないながらお食事もあります。
今回は、17時~の夕飯タイムに伺いました。
メイン、飲物、サラダ又はハーフサイズデザートのセットです。
<私>
・ハニーローストチキンとひよこ豆のサラダライス
・アフタヌーンティブレンド
・グリーンサラダ
<同行者>
・パストラミポークとアボカドのエッグサンド
・ピーチアールグレイ
・抹茶とラズベリーのショートケーキ
メインは、サッパリしていてくどくないけれど、決して物足りなくないお味。
サイドメニューもサラダ・メインもサラダでしたが、ドレッシングが違うので、飽きずにどちらも美味しくいただけました。
なんとなくヘルシーな気持ちになれるのも嬉しいところ。
紅茶はホットの場合、たっぷり2杯半分のティーポットでいただけます。
淹れて茶葉を濾したものをポットに入れているので、置いておいても濃く苦くなる心配がなく、最後までベストな状態で美味しくいただけました。
窓から桜並木が見える立地も素敵です。
たまプラーザの桜並木は夜のライトアップをしないので、夜はあまり見えませんでしたが、昼間はとてもきれいだと思います。
今度はランチやティータイムにもゆっくり伺いたいです。
ごちそうさまでした☆
口コミ投稿で最大20ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
ジャンル
電話番号
住所
アクセス
営業時間
- 営業時間補足
- 10:00〜21:00フードセット10:00〜17:00ハイティーセット17:00〜20:30
- 定休日補足
- たまプラーザテラスに準ずる
駐車場
クレジットカード
QRコード決済
- その他
電子マネー
- その他
- 公開日
- 最終更新日