カサマパーキングエリアハイウェイショップ
グルメその他
栃木へ行った際に利用しました。 ちょっとつまむオヤツが欲しくて店内を覗いてみましたが、 手土産になりそうな箱入りのお菓子等も置いてあり、 出掛ける際の手土産を買っていくのにもちょうどいいと思いました。 ジュースやバームクーヘン等があったので、 レジへ向かったのですが、他にもおせんべいや信玄餅アイスがあったので、 ついついそれらも購入してしまいました。 会計にはワオンが使えます。
北関東道の休憩スポット。 ラングドシャのソフトクリームもいいですが、お土産やさんに売ってるレモン牛乳のアイスもおすすめです。レモン牛乳って栃木ですよね。笑 もちろん、茨城ならではのお土産もありますよ。 栃木と茨城のいいとこ取りで楽しめます。
茨城の名産がすらりと並び、旅行で買い忘れたお土産を購入することが出来ます。決して広くはありませんが、コンパクトに、分かりやすく陳列しています。関東栃木レモン牛乳、水戸の梅という和菓子。鉄板ですね。なぜか、信玄餅もあったり。でも便利でした。
北関東自動車道にある笠間PAは設立してまだ2,3年で とても新しく、気持ちのいいPAで、宇都宮方面でも、水戸方面 でも同じ一つのPAとなっています。 笠間市は陶器の町で有名なので、陶器市を隣接した広場で やっていることもあり、合わせて豚汁なども出ていたことも あります。 店舗は、お土産コーナーと笠間製麺所のウドンのレストラン が左右にあります。お土産コーナーは茨城と栃木の物産、さらに 飲料、サンドイッチ・おにぎりなどの軽食も販売していて 一日中混んでいます。 先日は水戸から日光にゆく際、お弁当購入とトイレで寄りま した。 いつも綺麗なトイレで安心して利用できます。お花などもいけて あり、素敵です。守谷のように大きなPAではないですが、 休憩所として最適です。
栃木の帰りの2012年3月3日、北関東自動車道路笠間SAに立ち寄りました。 建物内は、土産品コーナーと併設。何となくお腹はまだ空いていないのにカフェテリア方式の揚げものを覗き込むと、しらすかき揚げをチョイスするお客さんに引きずり込まれるように、在庫のないしらすかき揚げの前に立ち、しらすかき揚げを注文しました。 7分くらい待っただろうか揚げたてのしらすかき揚げが並べられた。 あつあつのしらすかき揚げは、200円とボリュームがあって安い。 かけうどん(¥400)と麦とろろごはん(¥280)を注文し、会計を済ませ、テーブルへ。 驚くおいしさではないが、平均点以上のおいしさでした。 笠間製麺処、ご馳走様。そして感謝!!!
店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。