サッポロモイワザンロープウェイ

札幌もいわ山ロープウェイ

4.18
口コミ
36件
写真
18件

口コミ

36

想像以上!

5.00
投稿日

北海道の夜景といえば函館が有名ですが
藻岩山もとてもオススメです!!!
途中まで車でのぼり、ロープウェイであがっていくんですが、車でのぼっている途中にも絶景ポイントがいくつかあります!
ロープウェイのとこには観光客がたくさんいて駐車場は混んでいました。

天気がいい日に行くと最高な夜景が楽しめるのでぜひ行ってみてください!

0

日本新三大夜景というポスターをみて見に行きました

5.00
投稿日

日本新三大夜景というきれいなポスターが前から気になっていて、実際に見に行ってみました。もいわ山にくるのも久しぶりですが、ロープウェイの周辺にも、同じポスターがありました。長崎や神戸にも行ったことはありますが、身内贔屓で、やっぱり札幌の夜景が最高です。空気が澄んでいてキレイに輝いていますよ!

7
だら銭
だら銭 さん

観光

3.00
投稿日

札幌市の観光スポットのひとつであり、日中は札幌市内の景色が一望でき、天気が良ければ遠くに石狩湾が見えます。夜は大都市札幌の夜景が見えます。山頂にはロープウェイとモーリスカーで行くので、空中散歩も楽しめます。

0

夜景素晴らしい

4.00
投稿日

市営電車に乗って、シャトルバスを乗り継いで行きました。
車でも途中まで、有料道路で行けるようです。
そして、ロープウェイからミニケーブルカーをまたまた乗り継ぎ、やっと山頂です。
夜景は最高で、札幌市内が見渡せます。

0

登山

3.50
投稿日

藻岩山はロープーウェイもありますが今回は登山をしてみました!

子供のとき以来の登山でしたがとっても楽しかったです。

通りすがる人との挨拶が清々しかったです。
小さな子供もちゃーんと、こんにちはって言えるんですよ!

山頂では美味しいスープカレーをいただきとても良い休日を過ごせました!

0

今の時期は涼しくて気持ちいいですよ!

5.00
投稿日

休みの日にゆっくりのんびり過ごしたいなぁと思い、近くに藻岩山があったなぁと思い出して、家族で出かけて来ました。
お天気もよくて、見晴らしも最高でした。準備をしっかりすれば、帰り道で下山して歩いていけるルートもあったので、気分転換にいいと思います。
暑くなく、気温もちょっと寒いくらいで快適に過ごせました。
プラネタリウムがタイミングがあわなくて見れなくて残念でした。

0

札幌の夜景、眺望を楽しむのにいい

5.00
投稿日
予算
¥1,700

天気にも左右されますが、だいたいの日はここから札幌市内を見渡せます。近年、施設もリニューアルされて、気持ちよく利用できました。山頂付近にはレストランもあり、食事とロープウェイのセット券を利用することもできます。

1

夜景が素敵

5.00
投稿日

女子で旅をした帰りに、夜景が見たいねーという話になり、みんな揃って近くの藻岩山に夜景を見にいきました。
雪が舞う中で見た夜景も雰囲気がよくて、まるでデートな気分でした(笑)
以外と近くて、平日だと人もそんなに多くなかったのでおすすめです(*^_^*)

0

宝石の街に感激、

4.50
投稿日

リニューアルした年に職場の先輩に連れて行ってもらいました。
ゴンドラが変わったつくりで遊園地のアトラクションみたいで面白かっらたです。お土産屋さんが入っている施設も清潔感があって素敵でした。何といっても夜景です!!いつ見てもキラキラしていてどんな悩みも小さく感じられて、とっても癒されます。

0

札幌市内が

4.00
投稿日

北海道旅行であちこち行きましたが
勿論札幌にも行きました。
藻岩山から札幌市内や石狩平野、日本海等が
見られるというので
藻岩山の展望台に行くために
藻岩山ロープウェーに乗りました。
あまり混んでいなくてあちこち良く見えました。
展望台からの眺めは最高でした。

0
いりや
いりや さん

大パノラマを楽しめる

4.00
投稿日
予算
¥1,700

藻岩山展望台に行くときに利用しました。麓からロープウェイで中腹駅まで約5分、山頂駅行きのもーりすカー(ミニケーブルカー)に乗って約2分で頂上に到着します。頂上展望台からは札幌市内や石狩湾、千歳方面まで見渡せる大パノラマを楽しむことが出来ました。ロープウェイともーりすカー往復で大人1700円と少しお高いですが、天気がよければその価値は十分あります。

1

夜景にうっとり

5.00
投稿日
予算
¥2,000

北海道へ旅行した際にガイドブックを見て行ってみました。夜景が見たかったので、日が暮れるまでは違う観光スポットを巡り、日が暮れる直前にこちらへ到着しました。
平日に行きましたが、団体の観光客が多く、ロープウェイもぎゅうぎゅうでした。
展望台に到着するなり、屋上へ出ました。
夕暮れ〜夜景に変わるのをひたすら待ちましたが、暗くなり始めると同時に、左手の低めの空にかなり分厚い雲が迫り始め、やばい雰囲気に・・・。
屋上には、写真屋さんが居て、千円で記念写真を撮ってもらえるのですが、記念写真を撮らなくても自分のカメラで撮影してくれます。ただ、申し訳ないので購入しましたが、良い記念になったので良かったです。
案の定、真っ暗になったころには、雲が覆いかぶさり、夜景は見えなくなりましたが、薄暗い時に、綺麗に見えていたし、雲が流れる神秘的な光景も目にすることができたので、満足でした。

0

夜景がキレイ!

4.50
投稿日

藻岩山のロープウェイはおすすめです。

女性のスタッフがいろいいろと現地の情報をアナウンスしてくれ、途中も眼下にある急坂にある町なんかも紹介してくれましたし、興味深かったです。

上に着いてからも、札幌の夜景が一望でき、本当にキレイで圧倒されました。

2
あげぽよ
あげぽよ さん

リニューアルして凄く綺麗になってました

4.50
投稿日
予算
¥2,000

2012年6月に行ってきました。
リニューアルしてとても綺麗になっててびっくりです。あいにくの雨でして、午後7時くらいはキリがかかっていましたが、スターホールでプラネタリウムの映像(有料です)をみたので、そのあと8時くらいにまた夜景をみたらとても綺麗になっていました。

お土産コーナーが充実してるので、モーリスカーに乗るまでに時間があってもゆっくりみて楽しめました。

1

札幌市内が一望

4.50
投稿日

路面電車とバスを乗り継いで行きました。
展望台からの景色は、札幌市内が一望できてなかなかのものでした。
私は昼間に行きましたが、夜なら夜景が楽しめて雰囲気もよさそうなのでデートによさそうと思いました。
お土産コーナーも充実しています。

1

札幌空中散歩

4.50
投稿日
予算
¥1,700

1年以上工事してて11年12月23日にようやっとリニューアルオープンしたので、仕事が休みの日に行ってみた。

天気は晴れ。行楽日和。雪は積もってるけど。

市電『ロープウェイ入口駅から歩いて10分ほどだけど、坂がきつい。無料シャトルバスが15分置きに出てるので、行きはそれに乗った。

山麓駅が綺麗になってる。

そこからロープウェイで、まず中腹駅へ。ガイドさんが一緒に乗って「右に見えるのが・・・左に見えるのが・・・」と案内してくれる。

ゴンドラは2機あって、オレンジのゴンドラは蝦夷栗鼠、シルバーのゴンドラは蝦夷梟をイメージしているそうだ。

中腹駅には売店があって、お土産が買える。レトルトのスープカレーやラーメン、お菓子など結構品揃えは豊富。

この日は小学校のスキー学習で子供が大勢いた。

中腹駅から今度はミニケーブルカーの「もーりすカー」に乗って、山頂駅へ。

途中もーりすカーのすぐ下を登山者が下山しているのが見えた。さすがに冬用の重装備だった。

山頂には道内外からの観光客や、それなりのカッコをした登山者が大勢。どうやら一人で来ているのは、俺以外いないようだ。

駅の屋上は展望台になっていて、エレベーターで上がれて、バリアフリーだから車イスでも大丈夫。車イスの貸出もしていた。

寒いけど眺めは最高に良い!

レストランも有るので、食事をしながら眺望を楽しむ事もできるい、「スターホール」では札幌を3D映像で紹介したり、プラネタリウムを上映したりしていたけど、これは時間が合わなくて、今回は断念。

夏にまた来て、その時は登山道を使って下りてみたい。

15

概要

住所

北海道札幌市中央区伏見5丁目3

アクセス

最寄駅
バス停
  • もいわ山ロープウェイから220m (徒歩3分)

キャンピングカーで北海道を満喫しませんか?

QUUM 札幌キャンピングカーレンタカー

3.49
4件

中央区役所前駅から徒歩6分(440m)

お近くのお店

キャンピングカーで北海道を満喫しませんか?

QUUM 札幌キャンピングカーレンタカー

3.49
4件

中央区役所前駅から徒歩6分(440m)

店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET