ようすこうのにくまん だざいふ

揚子江の豚まん 太宰府

3.79
口コミ
8件
写真
10件

口コミ

8

ここの歴史は古い!

4.00
投稿日

太宰府にある老舗の肉まんです!

10代の頃からずっと知っておりましたが引っ越してきて、比較的近くになってかなり行くようになりました!!

これからの時期寒くなるから肉まんのおいしさが引き立ちます!

太宰府天満宮にお越しの際はぜひご賞味あれ!

1

熱々肉汁!

5.00
投稿日

開店前から行列が出来る超人気店!!太宰府天満宮から近いともあり、参拝に行った時は必ず立ち寄るお店です!名物の豚まんは熱々の肉汁たっぷり、かじると溢れ出てきます。肉まん大きいので、1個でもお腹が膨れます!!食べ歩きにはもってこいのフードです!

0

肉汁たっぷりの 豚まん は いかかですか!。

5.00
投稿日

太宰府天満宮の参道をちょっと左に入ると、
その先に行列のできている店があります。
その店は、豚まん屋さん。超有名な店です。

昭和33年創業の豚まん発祥の店です。
手作り、無添加の昔ながらの素朴な本物の味です。

この豚まんは、ボリュームがあり、肉汁がたっぷりです。
皮がきめ細やかで、もっちりと弾力があり、食感が抜群に良い。
豚ひき肉と、玉ねぎのみじん切りがたっぷり入っており、
手作り感があります。
素材の旨みがダイレクトに伝わってきます。

太宰府天満宮に参拝したら、この店の豚まんをおすすめします。

10

ボリュームたっぷり!アツアツの肉汁!!

5.00
投稿日

太宰府に行く時は、必ずこの揚子江へ寄ります。
このお店は、昭和33年創業。
小さなお店ですが、有名芸能人のサインもたくさん飾ってあり、いつも行列ができています。

みなさんのお目当ては、豚まん1個240円!!
この豚まん、とにかくすごいボリュームで生地はふわふわ、
食べてみるとお肉たっぷり、中からアツアツの肉汁が!!
ボタボタ〜っと・・・
(服を汚さないように気をつけて食べましょう)
すぐ食べる方へはおしぼりをつけて下さいます。とても親切です。

毎回1個はその場で食べ、持ち帰り4個というのが私の購入パターンです。

家で食べる時は、表面を少し水で濡らしラップを軽くかけ
レンジで1分ほどチン!
出来立てと同じですごくおいしいですよ〜

0

肉まんの有名店です。 玉ねぎの...

5.00
投稿日

肉まんの有名店です。
玉ねぎの甘みが染み込んでいてほんとおいしい。
そしてサイズが大きくて良い!
大宰府にきたらこれは食べないと損です。

0

あたしには あわんかった。

2.50
投稿日
予算
¥240

春日原の 豚まんもらった〜。おいしかった〜って
ツイッターしたら、
揚子江のが好きッて 人がいて
場所教えてもらって、
さっそく今日買いに行った。

みせが
はでっ!
芸能人の写真つきサイン色紙が
はりめぐらされてる

これか〜。豚まん。
「1っ個ください。」

でかっ!
「割り箸持ってってね〜。」

とやさしい気遣い。
家はすぐそばなので、
持ち帰っていただくことに。

なになに・・食べ方の
説明書があります。

二つに割って
いっただきま〜〜す!

「うっわ。。たまねぎでかっ。いやや〜。」

玉ねぎが嫌いなわけではなかったのに
なぜかとっても反応した。

皮もふんにゃりだし。
これといって おいしいところがない。
240円も出して!!

あたしてきには やっぱ、春日原の豚まんが旨かった〜。

0

大きい!うまい!また食べたい!

5.00
投稿日

北九州で大大人気の肉まん屋さん。
太宰府にも店あります!
知ってる人が多いので参道よりちょっと中に入っているのに土日は行列です。

0

「肉汁あふれる。」とは、このこと。こんな豚まん食べたことがない!

5.00
投稿日

以前、九州福岡は大宰府に訪れた時のことです。

行列のできる"豚まん"屋さんが気になって行ってきました。

お店には数多くの芸能人のサインや写真が貼られていました〜☆

期待値も最高潮で自分の番になり注文しました。


「豚まん2つ!」


すると・・・


『肉汁に注意してね〜!』 

『2人で食べるんだったら絶対に割って食べないでね!』

・・・などなど、


店主が一人で切り盛りしてる割には、丁寧な対応に関心♪

本当に肉汁がすごかったなぁーーー!!


また、行きたいお店です〜☆

3

概要

住所

福岡県太宰府市宰府3丁目1-18

アクセス

最寄駅
バス停
  • 太宰府から110m (徒歩2分)

店舗・施設の情報編集で最大44ポイントGET