• 店舗公式

クビカタコリ・ヨウツウセンモンセイタイイン フッキ

首肩こり・腰痛専門 整体院 福喜-FUKKI-【フッキ】

どの治療院に行ってもあまり変わらない方は、首肩こり・腰痛専門 整体院 福喜-FUKKI-【フッキ】へ

4.53
口コミ
29件
写真
165件
更新日

「前屈しても床に手がつかない…」その原因、運動不足だけではありません!

「前屈しても床に手がつかない…」その原因、運動不足だけではありません!の写真

「ストレッチしても全然柔らかくならない…」
そんなお悩みを持つ大人は、岡山市や倉敷市、総社市でも非常に多く見られます。
実は、体が硬くなる理由は単なる運動不足だけではなく、日常の姿勢や筋膜の状態、呼吸の仕方まで関係しています。

体が硬くなる主な原因
• 長時間のデスクワーク
 座りっぱなしで股関節や背中まわりの筋肉がこわばります。
• 筋膜の癒着や血流の悪化
 年齢とともに筋肉を包む筋膜が硬くなり、血流も滞ります。
• ストレッチ不足や間違った動き
 自己流では効果が出にくく、正しいフォームで行うことが重要です。

柔軟性を高める3つの習慣
1. 1日5分ストレッチ
 朝や入浴後に軽く伸ばすだけでも継続すれば変化が出ます。
2. 深呼吸を意識
 呼吸を止めると筋肉が緊張するため、ゆっくり吐きながら伸ばしましょう。
3. 筋膜リリースグッズ活用
 フォームローラーやストレッチポールで効率的にほぐせます。

放置すると腰痛・肩こり・猫背・骨盤の歪みなどの原因になり、怪我のリスクも高まります。
当院では、岡山・倉敷・総社エリアで、柔軟性向上や姿勢ケアに特化した整体を行い、正しいストレッチやセルフケアもお伝えしています。
体は何歳からでも変えられます。今日から少しずつ、体をほぐす習慣を始めてみませんか?

「前屈しても床に手がつかない…」その原因、運動不足だけではありません!の写真_1枚目

カテゴリー別

お知らせ
304
整体院 福喜-FUKKI-
1

日付別

2025年08月
11
2025年07月
18
2025年06月
16
2025年05月
13
2025年04月
9
2025年03月
16
2025年02月
13
2025年01月
10
2024年12月
9
2024年11月
15
2024年10月
15
2024年09月
18
2024年08月
16
2024年07月
25
2024年06月
28
2024年05月
36
2024年04月
37

スタッフ別

ゆうま先生@岡山の整体師
1

概要

住所

岡山県岡山市北区加茂612-10

アクセス

★岡山市★ 吉備津駅・備中高松駅から車で5分 最上稲荷から車で8分 足守駅から車で6分 庭瀬駅から車で7分 ★総社市★ 総社インターチェンジから車で7分 ★倉敷市★ 中庄駅から車で10分

最寄駅
バス停
  • 高松稲荷参道口から1.3km (徒歩17分)
  • 吉備津神社参道口から2km (徒歩25分)
  • 中撫川から2.5km

口コミ投稿、写真投稿で最大20ポイントGET