• 店舗公式

クビカタコリ・ヨウツウセンモンセイタイイン フッキ

首肩こり・腰痛専門 整体院 福喜-FUKKI-【フッキ】

どの治療院に行ってもあまり変わらない方は、首肩こり・腰痛専門 整体院 福喜-FUKKI-【フッキ】へ

4.53
口コミ
29件
写真
163件
更新日

巻き肩とは?

巻き肩とは?の写真

こんにちは!
整体院 福喜-FUKKI-です!


今日は巻き肩についてお話させていただきたいと思います!


巻き肩とはどういう状態のことかというと

・横から鏡で見たとき、肩が耳よりも前に出ている。
・顎が前に出ている。
・布団の上で仰向けになると肩が敷き布団につかない。

など、上記のことが巻き肩の特徴になります。

スマートフォンを触る機会が増えてたことで、スマホ画面に映る小さな文字を読もうとすると、顔を前に出して肩を縮こまらせるような体勢で文字を打ち込むので猫背のような姿勢になり肩が内側に入ってしまいます。

そのため巻き肩になりやすいのです!

巻き肩が原因で起こること

・首肩の重だるさ
・背中の強張り
・呼吸が浅くなる
・むくみ
・自律神経の乱れ
・猫背

といった様々な症状がおこります。

こういった症状が出ないようにするためにも、予防としてストレッチの方法をお伝えします!


1、肩甲骨を寄せるストレッチ
両方の肩甲骨を背中の中心に引き寄せるイメージで内側に寄せていきます。
いけるところまで寄せたらそのまま5秒キープ。
ゆっくりと元に戻します。

2、腕を伸ばすストレッチ
両方の腕を頭の後ろに回し、左手で右の肘を掴み左手の方に引き寄せます。
5秒間キープしてゆっくりと戻します。逆も同じように行います。

3、肩をすぼめる
両方の方を引き上げ5秒間キープ。キープ後一気に力を抜きましょう。

4、肩回し
両方の肘を曲げて時計回り5回、逆回し5回行います。

1日3回を3セット以上を目標に日中行ってください!

ご相談がありましたらお気軽に当院にご連絡下さい♪

巻き肩とは?の写真_1枚目

カテゴリー別

お知らせ
252
整体院 福喜-FUKKI-
1

日付別

2025年05月
6
2025年04月
9
2025年03月
16
2025年02月
13
2025年01月
10
2024年12月
9
2024年11月
15
2024年10月
15
2024年09月
18
2024年08月
16
2024年07月
25
2024年06月
28
2024年05月
36
2024年04月
37

スタッフ別

ゆうま先生@岡山の整体師
1

概要

住所

岡山県岡山市北区加茂612-10

アクセス

★岡山市★ 吉備津駅・備中高松駅から車で5分 最上稲荷から車で8分 足守駅から車で6分 庭瀬駅から車で7分 ★総社市★ 総社インターチェンジから車で7分 ★倉敷市★ 中庄駅から車で10分

最寄駅
バス停
  • 高松稲荷参道口から1.3km (徒歩17分)
  • 吉備津神社参道口から2km (徒歩25分)
  • 中撫川から2.5km

口コミ投稿、写真投稿で最大20ポイントGET