寝違えとは、首まわりの筋肉が肉離れを起こしている状態です。
人間の頭は、正面から見た首の幅に対して真ん中の位置にあるのが望ましいですが、睡眠中や疲労がたまってくるとどうしてもその位置からズレがちです。
長時間にわたって状態が悪くなっていると、首や背中の筋肉が部分的な阻血状態になり、筋肉もコリ固まりやすくなります。
固まった筋肉は勝手には戻りません。
時間が経ってくると逆に悪化の可能性があります
『どこに行っても治らなかった方、ぜひ当院へお越しください』
