最近「姿勢を良くしようとすると疲れて腰が痛くなってくる…」というお悩みをよく聞きます。
こんにちは!整体院 福喜-FUKKI- 岡崎悠馬です。
巷では姿勢を良くして腰痛や肩こりを予防してください!と言われていますが
しかしながら疑問なのが、良い姿勢であるならば疲れるはずもないし、体が痛くなることもないはずですよね?
良い姿勢というのは座っていてもリラックスして辛くない姿勢のはずです。
では、猫背で座ってる方が楽なのはそれは良い姿勢なのか?というと間違ってはいませんが良くもありません。このお話は別の機会にお話ししていきたいと思います。
いずれにしても巷で言われる背筋を伸ばした良い姿勢が楽にできるということは身体にとってとても重要にはなってきます。
でも、疲れたり痛くなってきてしまっていつもの猫背に戻っちゃう…という方はきっと身体が良い姿勢で維持できる準備ができていないだけなんだと思います。
つまり身体の状態を背筋を伸ばして座る方が楽な状態にまでもっていってあげれば意識しなくても勝手に姿勢がよくなるはずです。
そこで重要になってくるのが【肩甲骨】と【股関節】です
この二つが固くなってしまうと多くのケースで姿勢が崩れてきてしまい、背中を丸めた状態が楽な姿勢になってきてしまいます。
なので、姿勢でお困りの方はまず肩甲骨と股関節を固さをとって機能をよくしてあげることが最重要となってきます。
整体院 福喜-FUKKI-ではその肩甲骨と股関節を調節するプロであり日々、肩甲骨と股関節について研究を重ねいます。
今度こそ姿勢を改善して綺麗な自分になりたい!という方は整体院 福喜-FUKKI-の扉を叩いてみては如何でしょうか!
