おはようございます!
院長岡崎悠馬です。
肩こり、首こり、頭痛などで悩んでいる方は、
夜の食いしばりや、歯ぎしりが原因になっていることが多くあります。
歯ぎしり・食いしばりを開始させるためには、
・身体の緊張をとってリラックスする
・顎周りの筋肉を緩める
・夜間低血糖を予防する
この3つが重要になります。
今日は夜間低血糖を予防する方法をお伝えします。
夜間低血糖とは、寝ている時に血糖値が下がってしまう現象です。
それにより、身体を興奮させるホルモンが分泌され、食いしばりが起こります。
この夜間低血糖を予防する方法は
寝る前にティースプーン一杯の蜂蜜を舐めることです。
蜂蜜はブドウ糖と果糖のバランスが良く血糖値を維持することができます。
これをすることで、歯ぎしり、食いしばりが良くなる方が多いので、ぜひチャレンジしてみてください!
