口コミ
美味しそうで見るからに大きめのたい焼きが焼かれていました。自分が入っていくと立て続けに数人のお客が入りました。
買ったのは、つぶあんです。抹茶もあり、気になりました。
焼きたて、ずっしりと重い、大きい、そして180円と安い。お腹いっぱいになりました。
メニューは小倉あん、塩入小倉あん、クリーム、季節限定(焼芋あんDX)の4種類。こんなに厚みのあるたい焼きは初めて見た!
とても食べ応えがあり甘すぎずとても美味しい。
もちもちでかりかり!
この物価高の所170円は安い。
鯛焼きのお腹部分の生地が膨れ上がるほど、たっぷりの餡子が入った鯛焼きで、餡子が好きな人にとっては堪らない鯛焼きだと思いました。個人的に甘すぎる餡子は苦手なのですが、そんな自分でもペロッと食べられる軽めの甘さで美味しかったです。
たい焼きがすごく好きで近くにお店があったので行ってみました!!
んじゃすごく美味しくてアツアツで良かったです(^ ^)
またすごく行きたいですしまたひょこって寄って食べたいなと思いました!(*^_^*)
ぜひ近くを通った時はいってみてください!
十条駅の踏み切りのすぐ近くにあるたい焼き屋さんです。ホットケーキとホットケーキであんこを挟んだような見た目、インパクトがある分厚いたい焼きです。
子供や女性なら、1つ食べただけでもお腹いっぱいになるサイズ。あんこは甘さ控えめですごくおいしかったです。

おやつに◎
- 投稿日
- 予算
- ¥300
十条駅の踏み切りの近くにあるお店です。歩道から焼いてるとこが見えるので、つい買っちゃいます。餡がたっぷり入ったたい焼きはとても美味しいです。二人で1つを分けても満足な大きさです。次はクリームたい焼きを買ってみようと思います!
この店はたい焼きの種類が小倉、クリーム、さつまいも(季節限定?)などがあって全て140円。他の方々が上げた写真のように分厚いのが特徴です。私は買ってから1時間ほど経ってから食べましたが分厚い生地がパサパサになっていることもなく、しっとりモチモチとした食感でたいへん食べやすかったです。餡子も尻尾までしっかりと入っていて、というより尻尾から溢れるほど入ってました。味も甘すぎることも無く丁度いい塩梅でした。
十条の駅から3分位の近くにあり結構並んでいました。日本一分厚いたい焼きということで、見てみると確かにかなり分厚く、いつものとおは違う感じでした。しかもふわふわなのでとてもおいしくあんことクリームを食べましたが、かなりお腹がいっぱいになりました。芸能人も御用達のお店なので納得のお店だとお店です。お土産に最適だと思います。
十条駅近くで人気のたい焼き屋さん。たい焼きの特徴は、その厚みです。たい焼き2枚くっついていると見間違う厚さです。あんことクリームを食べましたが、1つでじゅうぶん満足です。少し多めに買って冷凍しておいて後日食べても、おいしかったです。
JR埼京線の十条駅から、徒歩3分ぐらいです。
日本一分厚いたい焼きみたいです。
日本一と言われると食べてみたくなりますね。
芸能人も来ているみたいですね。
分厚くて食べごたえありですね!!
あんこもぎっしり入っているので
最高です!
ごちそうさまでした!
たい焼きが大好きで、こちらのお店もお気に入りの1つです。
十条駅から歩いて1分ぐらいの力により、平日でもお客さんがたくさん買いに来ている人気のお店です。
比較的女性の客さんが多いように見受けられます。
たい焼きはふわふわで中にクリームやあんこもたっぷり入っています。
とてもボリュームがあり食べ応えがあるたい焼きが買います。
たい焼きの皮がホットケーキ位ふわふわして、厚みもあるので1つ食べるだけで、けっこうお腹いっぱいになれちゃいます。
十条駅のすぐ近くにあり、立地が良いので初めて行く時にもわかりやすかったです。
たい焼きがおいしいと有名で、休日に行くと人が並ぶほどの人気です。
十条駅からすぐ近くにあり、好立地のから初めて行く人でもわかりやすい!!
生地が厚めでまるで、ホットケーキの間にあんこを挟んだようなたい焼きです。カスタードクリームなども美味しいのでオススメです。
十条駅の近くにある、
たい焼きさんです。
日本一 厚いたい焼きらしく、
とてもフワフワでパンケーキみたいな
感じでした。
外カリ中フワッフワ
さらに、甘さ 控えめで誰にでも好まれる味だと思います。
また、買いに行きたいです。
たいやき
- 投稿日
たい焼き専門店けんぞう十条店は、北区の十条駅から徒歩で2分の場所にあるお店で、ボリューム満点の日本一分厚いというたい焼きが有名です。
カステラのようなふんわりしたたい焼きの皮と、あんこの相性がよく美味しかったです。
たい焼き専門店 けんぞう 十条店
- 投稿日
こちらのたい焼きは分厚い皮のたい焼きが自慢らしく日本一分厚いみたいです。普通のたい焼きの倍ぐらい厚みがあり自力で立ちました。
鯛焼きの小倉を注文。
表面はカリッと中はふわふっくらで蒸しパンとホットケーキの中間みたいな感じでした。甘さもちょうど良く美味しかったです。
分厚いたい焼きもありでした♪
十条駅南口踏み切りを左に行くとすぐにあります。
夕方に行くと学生さんが並んでいて、人気のほどが伺えます。
ここのたい焼きの魅力は見ればわかります!まず大きい!
23区ではまず見たことない分厚さです。普通のたい焼きの2.5倍はあります。
この大きさにいいお味なのが塩入り小倉あんです。
うっすらとした塩味があんこの甘みを引き立たせて、最後まで美味しくいただけます。
季節のたい焼きもあるので、たい焼き好きには電車を使ってでも行く価値があると思います。

立つぞ!たいやきくん
- 投稿日
- 予算
- ¥130
寒い冬はたい焼きが食べたくなりますね。
JR十条駅の踏切の近くにあるたい焼き専門店「けんぞう」
店はガラス張りで、焼いてるところが見られるのですぐ分かります。
夕方になると付近の女学生が美味しそ〜にたい焼きを食べながら歩く姿が。。。
「分厚いたい焼」ってのぼりに書いてあるとおり
立ってますよ〜たいやきくん!
中央部の厚みを測ったら35ミリありました。
値段は1個130円
外側はパリッと焼けて香ばしいです。
でも中はふかふか、もっちりしてホットケーキ風。
皮自体は、ほのかな甘さです。
中身のあんは小倉あん、クリーム、塩入小倉あんの3種類。
プラス期間限定のが1種類。
今回はクリーム、塩入小倉あんを購入。
クリームはやさしい甘さでホットケーキ風の皮とマッチして洋風の味わい。
塩入小倉あんは、塩味で甘さが引き締まっておいしい。
うちの家族では塩入小倉あんが一番人気。
とにかく、生地のボリュームがすごいので
1個でお腹がいっぱいになります。
厚いので焼くのにかなり時間がかかるらしく、
タイミングが悪いとかなり待つことになりますが。。。。
付近に学生が多いので、1個でおなかが満たされるようにと、
厚いたいやきにしたそうです。
薄皮のたいやきが好きな人にはおすすめできませんが
ふかふかの皮が好きなら、おすすめです♪