香取神社 中葛西

3.22
口コミ
3件
写真
46件
住所
東京都江戸川区中葛西5-36-18
アクセス

葛西駅から徒歩3分(220m)

口コミ

コナ 
コナ  さん

正応寺より分かれて香取神社と称している神社

4.00
投稿日

葛西駅から4分、葛西駅前通りバス停から3分の所に位置しています。
隣り合わせに正応寺があります。
明治初年に正応寺より分かれて香取神社と称し現在に至るとのことです。

香取神社の正門から入ると同じ敷地の中の右隣りに正応寺があります。
決してくっついているわけではありません。
とても静かな所にありました。
正応寺さんにも手を合わせてまいりました。
神社の中は自然と厳かな気持ちになるものですね。


◎社号   香取神社
◎祭神   軽津主命
◎住所   江戸川区中葛西5-36-18

27

元々神社も寺も同じ。

3.00
投稿日

神社もこの寺も珍しく無い、普通。

寺山門が隣の神社は、

明治時代に「神仏分離」で別れたり、

明治時代にお寺が政府の力で取り壊されたりした。

この寺は、真言宗で、きっと、政府と、仲良かったか、

旧華族になった、徳川家の家臣などの「墓」などあったりして、

父親系の中野の宝仙寺や、

結婚相手の、平井の聖天さん等と同じと想った。

平井の聖天さんにも、

過去の山岳宗教の、

御坊さんの修行道場っだったような?!神社(ほこら)有ります!

この「香取」様も、平井の聖天さんと同じと想います…。

0

隣の正應寺と敷地内でつながってる(?)神社。

3.50
投稿日
予算
¥45

隣の正應寺と敷地内でつながってる(?)神社。
鳥居をくぐって右手側が正應寺になります。

表通りから中に入るため、ちょっと分かりずらいかも。、

香取神社と正應寺の境がわからないため、写真のアップロードは保留。

 総本社 香取神宮(千葉県香取市)
 ご祭神 経津主神(ふつぬしのかみ)(推定)
※[別名]斎主神(いわいぬしのかみ)
※[別名]伊波比主神(いわいぬしのかみ)
 ご祭神 経津主神:刀剣の威力を神格化した神、海上守護・国家鎮護の神
 ご利益 勝利祈願、縁切り、厄除開運、海上守護、国家鎮護 他
 参拝形式 二拝二拍一拝

5

写真

概要

店舗名

香取神社 中葛西

ジャンル

電話番号

住所

東京都江戸川区中葛西5-36-18

アクセス

最寄駅
バス停
  • 葛西駅通りから180m (徒歩3分)

駐車場

駐車場なし
公開日
最終更新日

1日2名様限定☆潜在的な可能性を引き出すセッションであなたの背中をそっと後押し

占いの部屋Add Light

アクセス
  • 葛西駅から徒歩13分 (1000m)

お近くのお店

1日2名様限定☆潜在的な可能性を引き出すセッションであなたの背中をそっと後押し

占いの部屋Add Light

アクセス
  • 葛西駅から徒歩13分 (1000m)

お部屋探しは物件情報トップクラスのアパマンショップで☆

アパマンショップ 西葛西駅前店

アクセス
  • 葛西駅から徒歩16分 (1.2km)

店舗・施設の情報編集で最大71ポイントGET