コオロギバシ
暮らし・生活サービスその他
牛ノ谷駅から8.5km
令和に一度改装されています。なにが有名か、実際に行くとなんとでもない橋なので特徴が分かりにくかったのですが、橋からみる景色は綺麗でした。観光スポットとしては検索すると有名らしいのですが、良さがわかりにくかったです。
なんてことない橋なのですが風情ある風景が見られます。葉がきれいに色付く紅葉の季節におすすめです。渓流の流れとともに癒やされるスポットでもあります。遊歩道を歩いていくとあり、令和元年にきれいになりました。
鶴仙峡にかかる山中温泉のシンボル的な橋です。 小さな木製の橋で、そばにある説明版には『この付近は岩石が多く、行く路が危険なので“行路危”と言われるようになったとか、昆虫のコオロギから名付けられたという二つの説がある』と表記されていました。 なんてことない小さな橋ですが、下を流れる鶴仙峡との風景に溶け込んだ風情のある橋です。
店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。