口コミ
眼に映る景色を写真に残そうとして、写真を撮っては見比べて…。やっぱり直接見た方が、綺麗だし迫力あるし♪
夜になると満点の星空。なかなか普段見ることのできない、非日常的な色と景色。今でもあの景色は眼に焼き付いています。
素敵な色と景色で思い出を作ってください^ ^
大井川鉄道と合わせて訪れたい人気の秘境です。
コバルトブルーの水の色に、谷間にかかる吊り橋、
迫力満点で、楽しいです。
回りの山も今は紅葉していて、景色が色とりどりで、とても綺麗でした。近くには秘湯の温泉も有り時間を多めに取って来るといいです。飛龍橋からの景色も絶景です。
入口周辺には地酒も売っています。
僕は、車で行ったんですが、大井川鉄道のSLに乗って、途中からバスに乗ってでも行けるみたいです。鉄道好きじゃない方でも、SLに乗ったりできるのは楽しいと思います。
寸又峡は、すごく景色のいいところなので、春夏秋冬で違う景色を楽しめます。
大井川鉄道とバスで行ってきました。途中の大井川鉄道も景色が良くて最高です。
静岡市内でも日帰りは厳しいかと思いますので温泉旅館に泊まって
下さい。
バス停旅館からでもつり橋まで徒歩10分近くはかかりますし途中坂道や階段もあるので歩きやすい靴で行ってください。
なお連休などの混雑時はつり橋を渡るのに人数制限があるので10分以上かかります。
また混雑時は一方通行になることもありますので山道を迂回して約20分近く歩いて帰らないと行けなくなるので気をつけて下さい。
景色は綺麗で少しスリルのあるのでお勧めです。

離れた
- 投稿日
市街地からかなり離れたところにある寸又峡。ホテルやペンションがあり、中でも更に山の中に入って行くとあるエメラルドグリーンの水に見えるダムとその吊橋が絶景です。軽いお散歩程度ではなくかなり歩きますが、人里離れたというような気分を味わえるとても良い場所です。