口コミ

7

オススメスポット!

4.50
投稿日

日帰りドライブにもオススメです♪
河津町の市街地に入る手前にあるので自然を楽しんでからゆっくり旅館でのんびりするのも良いと思います。

遊歩道も整備されていたり、吊り橋もあるのでお子様も喜べるスポットです。
自然豊かなので日々の生活から特別な時間と雰囲気を味わってみてください♪

0

伊豆の踊り子の舞台にもなったトンネル

4.00
投稿日

JR河津駅から東海バスの修善寺・河津七滝粋に乗って、バスに揺られること30分少々で、到着したのがこちらの「河津七滝」です。
水垂というバス停で降りたらそこから歩いて10分ほどで、滝の入り口につきますよ。
七つの滝を巡る散策コースになっています。
七つ全部を歩いて、回って、約一時間ほどでした。渓谷を巡るコースとしては、手軽に回れる方だと思いました。
迫力のある釜滝は、勢いよく水しぶきが上がっていて、マイナスイオンもたっぷりという感じでした。2つの川から流れ込んでいる出合滝という滝は、名前もロマンチックですが、色合いも薄いブルーのような色合いで、実に幻想的な感じもして、うつくしい滝でした。
滝に行く途中には、伊豆の踊り子にもでてきたというトンネルもあって、見どころありの場所でした。

3

朝の散歩が気持ち良い

4.50
投稿日

河津の観光スポットです。
7つの滝巡りを楽しめます。
それぞれ趣の違った滝ですので、飽きないと思います。
滝巡りは、メインの遊歩道沿いに幾つかあり、そちらは
誰でも簡単に見に行くことが出来ます。
初景滝から先は急な山登りがあるので、多少体力に自信がないと
しんどいかもしれません。
でも以前と違って、今は立派な階段が出来ているので
前よりは楽に行くことができると思います。

駐車場は少し歩いたところに、七滝観光センターというのがあり、
そちらに無料で止めることができます。
滝の入り口にはお土産屋さんもあり、個人的にお気に入りの
スポットです。

15
いりや
いりや さん

こじんまりした滝が多い

4.00
投稿日

“七滝”と書いて“ななだる”と読みます。その名のとおり七つの滝があります。滝を“だる”と呼ぶのは水が垂れるの『垂水(たるみ)』がそのルーツとか。蛇滝やエビ滝、釜滝など四つの滝を観ましたがいずれもこじんまりしたもので、それほど迫力のあるものではありませんでした。遊歩道が整備されていて、それを歩けば一時間ほどですべての滝を観ることが出来ます。

0
桜
さん

7つの滝

4.50
投稿日

7つの滝が見れる観光スポットです。
滝は小さなものから大きなものまであるので
滝が好きならば見ごたえがあると思います。
(整備はされてますが全部見ると結構動くので
それなりに時間に余裕をもって行くことをお勧めします。)

ちなみに大滝のすぐ近くには露天風呂があって
天城荘という温泉旅館に泊まると利用できます。
結構近くまで観光客が滝を見学しにくるので
明るい時間帯はちょっと入るのに勇気いるかもしれませんが(水着着用可)
興味ある方はどうぞ。

1

ハイキングを楽しみながら滝見

4.00
投稿日

修善寺からバスで1時間強、そこからハイキングしながら、7つの滝を見学しました。車がないと不便そうな場所ですが、電車とバスでいきました。

伊豆長岡にいたため、宿の人には、遠いよー、1日でいって帰ってくるのは大変だよーといわれましたが、問題ありませんでした。

滝の大きさはさまざまですが、小さいものも周りの景色や太陽の光線等との兼ね合いもあり雰囲気がありました。

滝の好きな方、あのあたりでハイキングを楽しみたい方にもおすすめです。

1

ループ橋の近く

4.00
投稿日

ループ橋の先にある滝です。
七滝というだけあり、滝は7つあります。
かに滝は穏やかな感じでしたが、上流に行くにつれて水のゴウゴウなる音が激しく、ちょっと怖くなりました。
川沿いは遊歩道になっています。
マイナスイオンたっぷりで気持ちがいいですよ。

0

概要

住所

アクセス

最寄駅
バス停
  • 河津七滝から61m (徒歩1分)

店舗・施設の情報編集で最大74ポイントGET