口コミ

30

が、頑張った…

4.00
投稿日

展望台に行ったのですが、係のお姉さんが
「エレベーターと階段、どちらにしますか?」
と。「階段は過酷ですか?」と尋ねると
「うーん。いつも階段で上れる訳じゃないんですよ。」と。

時間も5〜10分くらいというので、まぁ上ってみるかねと
軽い気持ちで外に出たらあぁ後悔。。

初めの2分くらいで戻りたくなったけど、もう足がプルプルで
戻る事さえできない…。

景色を見ながらゆっくり上ろうということにして、人も
少ないしのんびりしていたら小学生くらいの子供が
ガンガン上って行きました…。若い…。若いって素晴らしい。。
と思っていると後ろかが「ま…待って」と親御さんたちが。
「ついていくのが大変で…」と苦笑いして上って行かれました。
「頑張りますねぇ!」と声をかけましたが、こういう交流は
エレベーターで行ったら味わえないので無理のないペースで
階段で行くのもありかも。

0

久しぶりに登ってみました♪

3.50
投稿日

3Fで開催中のフェルメール展を
見に行った帰りに…
フェルメール展は千円で入れるのですが、
帰りのエスカレーター前で、
350円追加で展望台に登れますよ、
と声をかけられました。

友人が登ったことがないというので、
350円で行けるならせっかくなので…
と、登ってみることに。
他にもそういうグループ多そうでした(笑)

テレビ塔展望台は、若かりし頃に夜景目当てで、
デートで行った記憶がありますが
狭いエレベーターがカップルで
ひしめきあっていたことしか覚えていません!(笑)

時が経ち、改めて登ってみると、
100mとは想像以上に眺めも良く、
屋上にも登れますので風を感じたり、
(但し強力に落下防止対策してますので、
屋上からは景色はあまり楽しめません)
昼と夜の違いもありますが、
なかなか良いもんだな〜と思いました。

名古屋の中心部の栄も一望できるし、
県外からのお客様などあった際は
お連れしてみようかなと思います。


8

テレビ塔の非常階段を使って下まで降りました

4.50
投稿日

私は昔、名古屋に2年間住んでいたことがあるのですが、テレビ塔には小学校の修学旅行でも行きました。これまた有名な緑豊かな100m道路のど真ん中にそびえ立つその姿は、東京タワーにも匹敵する美しさでした。現在私は大阪在住ですから塔と言えば通天閣ぐらいしか無く、東京や名古屋の人を羨ましく思います。

テレビ塔から降りる際には外の非常階段を使って降りました。もちろんそういう段取りになっていたのだと思いますが、当時は子供でしたから先生が勝手に決行したんだと思い、とても怖かったです。非常階段の床材は確かエキスパンドメタル(金属製のメッシュ)だったように記憶していますが、下が丸見えでスリル満点でした。

100m道路もテレビ塔も、いや、名古屋そのものも、もしも時間があれば、またぜひ訪れたい場所です。名古屋は東京や大阪、神戸、京都と違い、道路がとても広くて車も走りやすく、食べ物も安く美味しくボリュームがあり、名古屋の街全体が綺麗で新しいという印象でした。名古屋弁も愛嬌があって好きです。

10

北極星みたいな

5.00
投稿日

名古屋の市街にはいってまず目に飛び込んでくるのがここ。
市中で迷ってもここを中心に動けば迷うこともないし、説明もしやすい。まさにランドマークタワー。東京タワー・通天閣と共に地元の人や観光客に愛されてます。夜はもっと素敵にライトアップすれば、もっと人気が出るのになあ。

4

名古屋を代表する観光スポット

4.50
投稿日

友人との観光で寄った名古屋テレビ塔
一階はカフェになっています
一時はテレビ塔が無くなる???と噂されていましたがなんとかなったのかなぁ
観光名所が少ない名古屋なので是非残してほしいです!
一番てっぺんから見る名古屋の街はいいですね


・・・ミッドランドスクエアやタワーズのが大きいのかなw

0

ランドマークタワー

5.00
投稿日

名古屋のランドマークタワー。でも、観光地としてはそこまで賑わってるようでもなく、近くのオアシス21の方が人が多かったですね。
もっともその分、ゆっくり観光できたので良かったんですが。
展望台はそんなに高くありませんが、栄近隣の景色を間近に一望できます。
ここから名古屋駅のJRセントラルタワーズを見ると、なかなか面白いですよ。特に夕暮れや夜景がおすすめです。

0

名古屋の景色を一望!

4.50
投稿日
予算
¥600

トンネルのような、異空間になっている3階部分から展望台に入場できます。

ゆっくりのんびりと名古屋の景色を楽しめます。
簡単なミュージアムのようになっているフロアもあるので、歴史を知ることもできます。
展望レストランがあるので、名古屋景色を見ながら贅沢な気分で食事をすることができます。

名古屋市営地下鉄と市バスを一日中乗り放題になるドニチエコ切符を見せると、割引になるので、エコ切符を持っている方は見せ忘れないようにしましょう。

1

大きな目印

3.50
投稿日

名古屋観光している際にとりあえず目立っていたのが、このテレビ塔。調べるまでは、名古屋タワーなんてあったっけ?と何度も記憶をたどっていましたが、テレビ塔なんですね。右も左もわからない土地勘のない私にとっては、このタワーが建っていることによって、自分のいる位置を把握することができて、とても助かりました。夜は明かりが消えているみたいですが、それでも迫力があっていいなと思いました。

3

夜のテレビ塔がおススメ

4.50
投稿日

・栄にあるテレビ塔
・1Fにはカフェ・4Fレストランがあります
・地上100Mからの栄の街並みがおススメ
・階段で上がるスカイバルコーには恋人の聖地モニュメントがあり
ます
・最近リニューアルしたので今が行き時
・名古屋まつりの際など無料の日がありましたよ

0

4つのハグ?

3.00
投稿日
予算
¥600

夜の名古屋のテレビ塔はなかなかロマンティックです。

恋人の聖地モニュメントがあったり。ソファーもあるのでゆったりと夜景を楽しむことができます。

また四つの方向にそれぞれ春夏秋冬のハグというのがあるので是非挑戦してみてください。友情のハグもあるので友達同士の場合や男性同士でもいいと思いますよ。

0

概要

住所

愛知県名古屋市中区錦3丁目6−15

アクセス

最寄駅
バス停
  • 栄から120m (徒歩2分)

お近くのお店

姿勢調整×筋力トレーニング|完全オーダーメイドプログラムで美しくしなやかな身体づくりを

sun-archパーソナルスタジオ

アクセス
  • 久屋大通駅から徒歩43分 (3.4km)

店舗・施設の情報編集で最大72ポイントGET