カモヤマコウエン
暮らし・生活サービスその他
加茂駅(新潟)から徒歩18分(1.4km)
リス園ではヒマワリの種(無料)をリスにあげられます。 しかし春に開園したての頃に行ったところ、リスは警戒心バリバリで全然近くに来てくれませんでした。 係員のおじさんによると、冬、休園している間はリスは冬眠しているのだけど、その間に人間に飼われてたことをすっかり忘れてしまうのだとか。 お盆過ぎぐらいからまた人間に慣れ始めるので、その頃なら人間の手からエサを食べるよーと。 なので秋にリベンジ。 冬季閉園ギリギリ前くらいに行ったら、リスはホントに人懐っこく、手のひらからエサを食べたり、人間の肩に乗っかったりしてくれました。 なので行くなら秋がオススメ!
子供から大人まで幅広い世代で楽しめる公園です。 かわいらしいリスと遊ぶことができるリス園や、 お花見の時期にはたくさんの桜を楽しむこともできます。 また、大きな池には噴水があり ベンチに座ってぼんやりするのも一つの楽しみです
加茂市にある加茂山公園は4月中旬から桜が咲き、雪椿とのコラボが楽しめますよ。ミス雪椿コンテストもあり加茂祭りは結構多くの人で賑わいます。 加茂山の遊歩道を登っていくと、リス園があり子供連れで賑わっています。入場料は無料(寄付金任意)で中に入ると係員がひまわりの種をくれます。手のひらに種をのせて待ってるとしまリスが手のひらにのって食べるのですが、それが結構かわいいものです。 天気のいい日に家族でピクニック気分で行って見てください。 あと、池のほとりに茶屋が数件ありところてんやこんにゃく煮・にしんの煮付けなども食べれます。 是非・・・・。
店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。