口コミ
春は桜、秋は紅葉がキレイな公園です。高遠城跡は歴史あるどの季節も楽しめるお城です。事前にリサーチしてから訪れるのがオススメです。駐車場も完備されていたのが良かったです。また、時期によっては中学生の林間学校の訪問地としても利用する学校もあります。
桜の名所で、桜の期間中は有料になりますが、それ以外は無料の公園です。
桜の時期、敷地内どこをみても桜色は圧巻。ここまでの敷地はなかなかないと思います。
しかし桜の時期以外は静かな公園ですが、緑豊かで秋は紅葉。小さな川が流れてたり、散策にっピッタリ。私はむしろ秋の方が好きですね。
流石、城のあった場所で景観が良い場所だといつも思います。
伊那市の高遠地区にあるお城跡の公園です。車では、街道からだとループ橋をぐるぐる回ってわりとすぐに公園がありました。
広い駐車場は勘助くるわというそうで、あの山本勘助ゆかりだそうです。
秋で桜の時期ではありませんでしたが、小高いところにあり、お城跡にある桜並木や城の成り立ちの説明書きをみたりして、なかなか勉強になりました。信玄公の名前も出てきます。
桜の古木が沢山あり、再生も試みているものもあるようです。
満開のこひがん桜を見たくて行ってきました。
公園の入口はいくつか有ります。400円の入場料が必要で一日中有効です。
平日でしたが、かなりの人出でしたが、桜が見事で、
人の多さが気になりませんでした。
桜雲橋を覆い尽くす桜はとても素晴らしく、天下一の桜に納得です。人生で見た桜で一番素晴らしいです。

美しい
- 投稿日
とても美しい桜が見れるので感動しますよ!ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
さくらの名所100選にも選ばれるくらいです!
いまの時期はお花見もできますし、歴史探訪も楽しめる暖かさです!お弁当をもって高遠城跡に行きましょう!!ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
桜で有名です。
夏にしか行ったことがないですが、ムービーで見るだけでも素晴らしいです。
今年も桜祭りがあり、四月半ばが見頃だそうです。
この時期は茅野駅から臨時バスも出るので便利です。
今年は是非行ってみたいと思っています。
春の桜の季節にバスツアーで訪れました。
いや〜桜がすばらしい。人がすごい。
すこしでこぼこもありますが遊歩道になっているので、桜を見つついい運動にもなりますよ。
公園のなかには、博物館やら美術館もあります。
休憩は、赤いお屋根の高遠閣へ。
高遠まんじゅう、疲れた体に甘いお菓子はほっとします。