シモベオンセン
暮らし・生活サービスその他
下部温泉駅から徒歩7分(510m)
下部温泉には「隠し湯」と言われる従来のぬるい源泉と平成18年より分湯を開始した、51℃のあつい源泉「奥の湯高温源泉」の二つの温泉入浴が楽しめます。
JR下部駅近くにあるひなびた温泉街です。どちらかという湯治系の温泉地で、大きめの和風旅館が数件あります。温泉街は派手さはないですが昭和の雰囲気ただよう渋い街並みですよ。お湯は基本冷鉱泉で沸かしていますがヌルメのお湯にマッタリと長く浸かるのが絶対良いです。日帰り入浴ができる旅館も数件有ります。お勧めです。
山の中のそれはそれはひっそりとした温泉街です。 旅館も歴史ありそうな日本旅館が多く、私もその中のひとつに両親と共に宿泊しました。 信玄公の身延山に程近く、桜の季節はもっとにぎやかなのかな。 山菜のてんぷらと手打ちそばが美味しかったです。 山梨県の奥座敷温泉といったところなのでしょうか。 年老いた両親は、昭和の香りが残っていて喜んでいました。
店舗・施設の情報編集で最大41ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。