サルハシ

猿橋

3.33
口コミ
2件
写真
5件
住所
山梨県大月市猿橋町猿橋
アクセス

猿橋駅から徒歩13分(1km)

口コミ

時季(とき)
時季(とき) さん

三大奇橋

3.50
投稿日

日本三大奇橋の一つとされている猿橋、春と秋のシーズンは周囲とマッチして美しいと思います。洪水に流されないように橋げたの無い橋として作られてました。

今では橋げたの無い橋と言えば、つり橋ですが、つり橋の技術のなかった当時は刎橋と言う構造で、岩に穴を掘り、木を突き出していく方法がとられています。

橋の構造は日本で恐らくここだけだで、困難の中作ったと思いますが、私には美しさを今一感じられません。恐らく、木の保護としてかぶっている屋根のせいだと思います。実用上とても必要なことはわかるのですが………もっと何とかならなかったのでしょうかね?

0

奇橋!ただならぬ雰囲気にただただ圧倒されてしまいました。

5.00
投稿日

新緑の季節に行ってきました。
JRで猿橋という駅から徒歩15分くらいのところにあります。

江戸時代には「日本三奇橋」の一つとしても知られ、今でも桂川に架かっています。

"奇橋"のごとく、少し怖いような霊気を発していました。
見れば見るほどその構造に不思議さを感じます。
どうしてこんな構造なのか・・・疑問だらけです。

この橋の風景を昔の人々も同じように感じていたのでしょうか?
もしそうだとすれば当時の人たちと気持ちがシンクロしたということになりますね!

機会があれば、紅葉の季節、雪の積もる季節も訪れてみたいです。

9

写真

概要

店舗名

サルハシ

猿橋

ジャンル

電話番号

住所

アクセス

最寄駅
バス停
  • 猿橋農協前から110m (徒歩2分)
公開日
最終更新日

お近くのお店

分解洗浄に対応!エアコンクリーニングの技術力がピカイチ*長年の汚れもしっかりと洗い落とします

株式会社 Five Sphere

店舗・施設の情報編集で最大45ポイントGET