口コミ

8

緑区と旭区にまたがる巨大公園

4.50
投稿日

緑区と旭区にまたがる巨大公園。
最寄り駅は横浜線の中山駅。
池、湿地帯、紅葉の森と様々な顔を持つ大きな公園。
公園内でプチハイキングが可能だ。園内火気厳禁なのでお弁当持参でどうぞ。飲み物の自動販売機は園内にあります。

0

都会の中にある森

5.00
投稿日

横浜市緑区にある大きな公園です。
平日は通勤で混み合う幹線道路沿いを曲がると涼しげな場所にあります。
日中は駐車料金が有料になる時間帯になっています。
入ってみるとまず噴水広場を見つけ、ショーは注視しているみたいです。
いろいろな名前の付いた広場が点在していて、大き目の滑り台も設置されています。
散歩に来る方も多いみたいです。

1

自然が豊か

4.50
投稿日

田んぼがあり、そこにはカルガモの親子がいました。またカワセミを2羽も見ることができて、良かったです。下っていくと池があり、鯉や亀がいます。遊具は長いローラー滑り台があります。年齢層は広く、たくさんの人が来ています。

0

アップダウンが多い

4.00
投稿日

とにかく広々。
そこそこ急な坂道なので、ベビーカーは心して下さい。
階段コースだと、小さな山のような雰囲気も味わえます。途中分かれ道がいくつかあり、登っていると新たな景色に出会え楽しませてくれます。
ジャンボ滑り台やアスレチック、じゃぶじゃぶ池にはいつも子供が遊んでいて賑わっています。
駐車場は休日には満車になる事も多いです。

2

とっても広い公園

5.00
投稿日

駅から少し離れていますが、
とっても広い公園ですし、

小さい子供が入ってOKな
水遊び場!?
じゃぶじゃぶ池みたいなものも
ありました。

公園の中なので、
当たり前かもしれませんが、

自然がゆたかで
ちょっと遠くの田舎にきたようでした。

また来たいと思います。

0

週末には家族連れでにぎわってます

4.00
投稿日

横浜市旭区にある四季の森公園。 旭区といっても
ほぼ緑区に隣接した場所にあり、最寄り駅は横浜線中山駅に
なります。
鶴ヶ峰からはバスでいくと便利ですよ。

週末は家族連れがお弁当をもって遊びにきている人が
多いです。

0

ホタル

5.00
投稿日

6月中旬から下旬にかけてホタルが見れます。真っ暗なので少し怖いですが、時期になると人も多いので安心できると思います。都会ではあまり見れなくなった今、お子さんと一緒に出かけてみてはいかがでしょうか?

1

四季が楽しめます

4.00
投稿日

最寄駅はJR中山駅になりますが、駅からはとても離れています。
近くまでバスで行くか車で行く事をお勧めします。そうでないと行くまでに疲れてしまいます;

駐車場はありますが、土日祝や大型連休のところは有料になりますので行く前に調べて行ったほうがいいです。

入ってすぐに噴水があり、夏になると子供たちが楽しそうに遊んでいます。ただし下は石になっていて滑りやすくなっていますので注意する必要があると思います。

小高い山のような広場があって、頂上には休憩できる場所があります。その広場は特に遊具などはありませんがバドミントンや坂を滑ったり自由に遊べる場所になっています。
売店もあってお菓子やラーメンも買えます。ボールなど遊べるものも置いてあります。

敷地はとても広くて1周するのにも時間がかかります。アップダウンが多いのでベビーカーなどはちょっとキツイかなぁと思います。

春には桜が咲き、夏には池で水遊びをする子供達が見れたり夜になるとホタルが出たりと四季を楽しめる場所です。
ネットでイベント情報などが出ているので、行く前に1度覗いてみるといいですよ(^^)

2

概要

住所

神奈川県横浜市緑区寺山町291

アクセス

最寄駅
バス停
  • 森の台小学校入口から350m (徒歩5分)

お近くのお店

お部屋探しは物件情報トップクラスのアパマンショップで☆

アパマンショップ 中山店

アクセス
  • 中山駅(神奈川)から徒歩1分 (65m)

『気になる箇所を徹底洗浄』が合言葉!プロの力で汚れの下に隠れた本来の姿を取り戻します

水のミズノ

店舗・施設の情報編集で最大42ポイントGET