メガネバシ
暮らし・生活サービスその他
横川駅(群馬)から2.5km
明治25年に完成し、芸術と技術が融合した美しいレンガのアーチ橋です。 高さ31m 長さ91m と日本で最大のものになります。 山中にある橋は下から見上げると、美しい様子が見応えあります。 迫力がある橋です。
「めがね橋」という通称のアーチ橋は各地で見かけます。 ここはかつて長野と群馬をまたぐ碓氷峠を走る旧信越本線のアーチ橋。駐車場あり。 川底からの高さが31mもある国最大級のものが残る4連アーチの橋です。 廃線跡は散策路になっています。レンガ造りのトンネル。険しい自然。 四季を通して眺めよく、美しい橋で大好きなスポットです。
軽井沢観光のついでに足を延ばしてみました。 軽井沢駅から車で20分強程度で行けました。 山道で曲がりくねった一本道だったので、車のタイヤ部分に紅葉した落ち葉がたくさんくっついてきました。 駐車場から歩いて5分程度で眼鏡橋を下から見上げられる場所に着き、そこからさらに山道を徒歩で登ると、眼鏡橋の上を歩くことができます。 トンネルにも入ることができ、なかなか眺めもよく、ついでに行った割には楽しめました。
店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。