口コミ

5

いい湯

4.00
投稿日

山形県米沢市西部にある小野川温泉です。
温泉旅館がいくつかある小野川温泉です。
お湯は硫黄泉でとてもあったまります。
日帰り温泉がおすすめです。無料の足湯や安く入れる共同浴場、
温泉旅館の日帰りなどを楽しむことができます。
二階堂旅館の日帰りが一番おすすめです。

7
togep080
togep080 さん

3.00
投稿日

米沢で、1200年の歴史を誇ります。湯処も豊富です。市内8つの温泉を、米沢8湯と称しています。その一つが小野川温泉です。平安時代、旅をしていた小野小町が発見して、病を癒やしたことがその名の由来です。周りは自然豊かです

0

癒しの温泉街

4.00
投稿日

米沢市の小野川温泉はお肌ツルツル、ポカポカと温まる温泉です。
足湯が2ヶ所、公衆浴場が2ヶ所あります。
足湯ではお土産屋で玉こんにゃくを買って食べながらゆっくりと入ってみたり
公衆浴場はマナーを守って温泉を楽しんだりします。
また、旅館では日帰り温泉、温泉入浴だけ可能なところもありますのでそちらもおすすめです。
静かな感じの小野川温泉街ですが、そこが良いと思います。
今の時季はホタルも飛んでいますので見れたらラッキーです♪

9

夏はホタル、冬はカマクラ

4.50
投稿日

米沢市街から離れた山の中の温泉です。お湯は熱め。皮膚病に効くと言われ、小さいころからよく浸かりに行きました。
温泉のほかにも、夏は蛍祭りが開かれます。真っ暗な中に蛍の光を見つけると、大人でもテンションが上がります(*^_^*)
冬は雪でカマクラを作って「カマクラ村」を開催。近くのラーメン屋さんに出前をして、カマクラの中で食べることができます。
また、足湯が2箇所と飲む温泉が1箇所あるので、気軽に温泉を楽しめます(*´ω`*)

0
時季(とき)
時季(とき) さん

無名な温泉ですがいい湯です。

4.50
投稿日
予算
¥14,000

小野小町が入ったとの伝説から名づけられた小野川温泉。有名ではない替りに、喧噪もなくゆったり、もったりできる温泉です。
湯はたぶん同じ湯だとはおもうのですが、100度近い温度の湯と温泉に入るのに適温の湯の2種類があります。
又、蛍のシーズンには旅館によっては蛍見物ツアーも有り、夕涼みにはもってこいですね。
唯、温泉街が無いので旅館から出ても遊ぶところはありませんよ。湯を十分に楽しんで下さい。

1

概要

住所

山形県米沢市小野川町2501-1

アクセス

最寄駅
バス停
  • 小野川温泉から34m (徒歩1分)

お近くのお店

お部屋探しは物件情報トップクラスのアパマンショップで☆

アパマンショップ 米沢店

アクセス
  • 西米沢駅から徒歩33分 (2.6km)

店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET