口コミ

40

きれいです

4.00
投稿日

小樽といえば運河とお寿司ですね。
お寿司を食べてからぶらりと歩くといい感じです。
レンガ造りの建物もいい雰囲気です。
ただ、運河は想像よりもやや小さめかなとは思います。
夕方から夜はまた雰囲気が変わってムード満点です。

7

いつみても♪

4.50
投稿日

北海道に行くと、小樽には必ずと言っていいほど行きますが、運河に沿って立ち並ぶレンガづくりの倉庫たちがたまりません。
ほんとにきれいだなと思います。
友達と一緒に撮った写真がいくつもあります。
テレビでみたら、中はカフェとかになっているようで入ればよかったと思う今日この頃です(^^)

2

ムードあり

3.00
投稿日

観光客の定番スポットです。
カップルがよく写真ととっています。
あの場所だとムードもいいので
普段恥ずかしくて手をつなげなくても
若い方なら自然と手をつなげる雰囲気がいいですね。

ライトアップされてから特に綺麗です

0
いりや
いりや さん

時間帯によって色々な顔を見せる

4.50
投稿日

JR小樽駅から歩いて10分ぐらいのところにあります。小樽を訪れる観光客が必ず足を運ぶ超有名な観光スポットとして知られています。運河にレンガ造りの重厚な倉庫群、ガス灯などレトロな雰囲気がたっぷりです。周囲にはお寿司屋さんや、レストラン、おみやげ物店などもあります。運河は時間帯によって色々な顔を見せますので、昼間や夕方などに散策して、お気に入りの小樽運河を見つけてみてください。ちなみに、私のオススメは夕暮れ時の小樽運河です。

1
kirin
kirin さん

観光で

4.50
投稿日

友人と旅行に行った時に行きました!
とても綺麗だと書いてあったので(*^_^*)
凄く幻想的な感じで綺麗な所でした。
ゆったりと時間が流れていく感じがとても良かったです。
ガラス工芸のお店も沢山あり、キラキラして可愛かったです・

0

イイね!!

4.00
投稿日

2月後半に行きました!!

やっぱり雪はすごかったですね。

靴底がツルツルだと歩くのも大変なので気をつけてください。

小樽運河の周りにはビール園やお寿司屋さん、絶品スイーツ、可愛い硝子の置き物などなど
見所いっぱい!!
そして、お腹もいっぱい!!

特にお寿司は本当に美味しかった!!!

今度は夏かな!!

2

ホテルからの運河

5.00
投稿日

小樽に行くときはいつも小樽運河のそばにあるノルドに泊まる。ノルドからは小樽運河が真下に見える。小樽運河の窓の下にぼんやり眺めていると時が流れるのがゆっくり感じられる。最上階のラウンジから観る小樽運河も最高!

1

久しぶり

5.00
投稿日

私は昔の小樽運河をイメージして小樽運河に行きました。 すると昔の雰囲気とは全く違うのです。浅草橋の辺りは観光客のために綺麗に整備されていた。楽器演奏をする人や絵をかいている人など等。 
石造りの倉庫群は昔のままだったのが安心。 月見橋の方まで歩いたら以前の姿の運河もまだあった。落ち着いたなあ。

0
yasuyo817
yasuyo817 さん

夜がキレイ☆

3.50
投稿日

2月に行った時に光のお祭りのようなイベントをちょうどやっていて雪道にキャンドルが並びライトアップされていてきれいでした。運河沿いもそうですが、向かいの通りの中道はガラス館やオルゴール堂などがあり見るところが豊富です。

1
kasumi
kasumi さん

綺麗でした

4.00
投稿日

凄く幻想的な感じで綺麗な所でしたが、思ったよりも小さかったの驚きました。周りにガラス工芸のお店が多くありそれの店も良い感じでお店が多く町全体にが観光って感じですした。
近くの食堂も小樽なので海鮮類が本当に美味しかったです。

0
もんちゃん
もんちゃん さん

写真と同じ

4.00
投稿日

写真やパンフレットで見たものと同じ小樽運河。 イメージと見た目が一緒って、良いですね。
食堂があったりお土産屋さんがあったりと色々お店がありました。屋根には雪が積もっていて、より一層北海道らしさを味わえました。

0

小樽といえば

5.00
投稿日

小樽といえばこの運河ですよね。
夜のライトアップが綺麗なので是非写真に収めて置くと記念になります。
小樽の運河に行ったら夕飯は小樽運河食堂で食べるのですが
ここで食事をすると北海道に来たな〜!と実感します。
都内にはない雰囲気があります(^^)

0
aoipharma
aoipharma さん

代表的観光スポットです。

4.00
投稿日

北海道へ新婚旅行に行った時に、訪れました。もちろん夜景を見たかったので、夜に行きました。

時期的にやや混雑シーズンを外して行ったので、観光客はほとんどいませんで、静かでゆっくりとした時間を過ごしました。

絵はがきになるような印象的な雰囲気は、見ていて癒されますね。うろうろと、1時間ほど散歩して、ホテルに帰りました。

なお、煉瓦倉庫見物にはまってしまい、後日、舞鶴にある赤煉瓦倉庫群にも足を運びました。

0
ぴか
ぴか さん

小樽といえば

4.50
投稿日

小樽といえばこの運河が有名です。
観光客でにぎわっていますが、運河はそれほど大きくはなく、景色そのものはけっこう素朴だなーと思いました。
夕方になるとその景色もライトアップされてイメージをがらりと変えます。
運河沿いにはいろんなお店がたくさん立ち並んでいて、食べ物やさんから雑貨まで色々あります。
お土産を売っているお店も多いので、こちらでゆっくりお土産さがしするのが良いです☆

4

夜景がおすすめ

4.50
投稿日

小樽の観光スポットでも人気の場所の一つです。
小さな運河ですが、レンガ舗装の道がレトロな雰囲気を醸し出しています。
夜にライトアップされるとかなり綺麗です。
運河沿いで写真撮影をしてくれる業者さんまでいるほど。
ボートで運河を周遊する観光サービスもありました。

途中に橋がかかっていますが、そこからの夜景が一番綺麗です。
一番の写真スポットですので、かなり混み合っていました。

1

小樽運河

4.50
投稿日

小樽といえば有名な観光スポットです。
橋のところで観光客の方たちが記念写真を撮っています♪

煉瓦で出いている倉庫やガス灯などとても素敵です。
夜は特に素敵で、煉瓦つくりの倉庫が運河のところに並んでいて、そこにガス灯がほんのりと灯り、とてもロマンチックです♪

近くにはいろいろなお食事処があります。
お寿司屋さんが多いようです。
私もお寿司屋さんに行きました。
噂によると「松山千春」さんのお兄さん?が経営するお寿司屋さんも近くにあるそうです。

2

綺麗でした

5.00
投稿日

倉庫が両側に並ぶ何か別な国?に来たかのような雰囲気を味わえるオシャレな運河♪

ここを歩きながら彼女と語り合った頃が懐かしいです、小樽といえば寿司♪って想って運河を見ながら食事しましたが観光客用??

恐ろしい値段でした・・・

北一ガラスという綺麗なガラス工芸のお店もすぐそばにあり見るものがいろいろあるなぁってうれしくなりましたね

運河の周りを歩くのも楽しいですがキョロキョロしながら歩くと何か発見があるかもしれませんね

ただ観光客を狙ってそうなお寿司屋さんは気をつけてwww

2

夜に行くときれいです

4.50
投稿日

小樽に来たら絶対に外せない観光スポットです。夜にこちらへ来たらすごくロマンチックです。古い倉庫が運河のところに並んでこれまた情緒あっていいです。

0

倉庫街にガス塔

4.00
投稿日

運河に沿ってお土産や地元のファッション用品のお店がたくさん入っています。
また運河沿いに散策できるように道があり、ガス灯の明かりが夕方からきれいです。
それぞれの倉庫には、記号のような絵文字のような字が壁に書かれています。‥組っていう感じなんでしょうかね。
美味しいデザートのお店や美味しい飲食店も色々あって、ファッショナブルなところです。

1

レトロなレンガ造りの倉庫群です。

4.50
投稿日

小樽を代表する観光スポットです。
レトロなレンガ造りの倉庫が運河沿いに並びます。
運河の水際には、石畳の遊歩道があります。車道から少し降りたところにあります。
夜もきれいです。街燈がまた美しく灯ります。
すごくロマンチックです。
また冬の雪の季節もきれいです。
四季を通じて楽しめるところです。
小樽散策バスで小樽めぐりをするのがおススメです。
2コースあります。運河の近くも走ってます。
オルゴール館などにも行きます。乗り放題の1日券もあります。

10

概要

住所

アクセス

最寄駅
バス停
  • かま栄本社前から270m (徒歩4分)

お近くのお店

お部屋探しは物件情報トップクラスのアパマンショップで☆

アパマンショップ 小樽店

3.29
2件

小樽駅から徒歩2分(150m)

北海道の皆様の生活を守る設備工事会社!水回りのトラブルに迅速かつ的確に対応いたします

株式会社 N lough

店舗・施設の情報編集で最大45ポイントGET