口コミ
誰もが知っていると言っても過言ではないほど有名な、ひよこまんじゅうです。
ひよこまんじゅうが嫌いっていう人は聞いたことがないので、博多土産で何にしようか悩んだり、選ぶ時間がないときは、迷わずこれにします。
福岡のお土産と言えば、明太子の次に思い
浮かぶのが…こちらの[ひよこ]ですよねー。ほんと美味しいしー。可愛いしー。
老若男女喜ばれるお土産です。
箱入りと袋包装がありました。悩んだときにも結果…ひよこになってます。
結構みんなひよこ知ってるので…ひよこと他のお土産とか組み合わせてます。ひよこは福岡のお土産で外せないですー。是非是非買ってみてくださいー。

福岡銘菓
- 投稿日
デイトスは福岡を代表する店が沢山あるので便利です。
福岡のお土産には必ず「ひよこ」を買います。
東京銘菓と思っている人もいるので、
あえて「福岡名物」と言って渡すようにしています。
個人的には、ひよこのサブレの方が好きで、日持ちも良いし、お土産に持参しますが、
鎌倉の「鳩サブレ」と間違えられることもあるので、
これも「福岡名物」と言って渡します。
「ひよこ」は酒好きの人にも喜ばれるお菓子ですね。
ひよこは福岡の定番のお菓子として有名で、私も祖父母のおみやげに頼まれました。私はひよこサブレが好きですが、高齢者にはひよこまんじゅうの方が人気があります。福岡市内には他にもひよこのお店はありますが、このお店は駅の中にあるので便利で、店員さんの手際も良く、待たずにかえました。
博多駅構内の、博多駅商店街デイトス、
「みやげもん市場」にひよ子本舗吉野堂の店舗はあります。
土産屋さんが数々ある中で、博多土産と言ったら、
やっぱり、「ひよ子」でしょう。
TVコマーシャルでお馴染みの”「ひよ子」持ってこね。”
銘菓「ひよ子」や「ひよ子サブレ」は、素材と製法にこだわり、
その、愛らしい形状と、美味しさは。多くの人に喜ばれています。
「ひよ子」の程よいあんの甘味と「サブレ」のサクサク感は、絶品です。
私も土産には、「ひよ子」を選びます。
銘菓「ひよ子」を博多土産に持って行くと、誰でも笑がこぼれます。
博多デイトス1F「みやげもん市場」の中にあります。
同じフロアに2号店もあります。
「ひよ子Sofull福岡産あまおう」は、あまおうイチゴのピューレをクッキー生地に練り込んであります。
ホワイトチョコの甘さとイチゴの酸味が調和したお菓子で、12月1日から販売の期間限定商品です。
5枚入り¥525
今では東京のお土産の定番になったひよこの形をした「名菓ひよ子」角7コ入り¥840をお土産に買いました。
パッケージも梅の花があしらわれ、梅に鶯ならぬ「ひよこ」には笑えました。
1配送につき、¥2625以上買うと全国無料配送サービスが受けれます。期間は平成23年11月12日(土)〜平成24年1月9日(月)まで。
荷物を持たなくて良いので便利です。