店舗・施設の情報編集で最大33ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
【オセロ幼児の部授業料】
◆週1コマ(30分)英語もしくは算数の場合
・月謝制:5,400 円(マンツーマン授業)
◆週2コマ(30分×2)英語と算数両方受講の場合
・月謝制: 9,720 円(マンツーマン授業)
◆兄弟姉妹2名での同一クラス受講の場合
・1名あたり1コマ: 1,000 円割引
※価格は全て税込です。
◆入塾金と諸経費など
・オセロでは開校以来入塾金はございません。
施設利用料のような諸経費のご請求もございません。
◆年間教材費(ワーク、プリント、工作用具代等)
・半期分1科目: 3,240 円(税込)を、
入塾月で月割計算します。
◆安心の月謝制
・月謝制で、月の途中での入塾の場合は、
受講回数でその月謝を回数按分いたします。
【小学生の部の基本授業料】
・週1コマ45分の場合: 4,700円
・週2コマ90分の場合: 7,800円 (1コマあたり3,900円)
・週3コマ以上の場合: 1コマあたり3,700円×コマ数
※価格は全て税抜です。
◆オセロ小学生英語コース
・最初の5分は宿題をチェックし、
間違いは解き直しします。
・20分から30分で、「あいキャン」を使用して、
リスニング・リーディング・ライティングを
反復練習していきます。
・残りの時間で、英会話、
特にスピーキングを行います。
・中学英語、英検受験英語、
そして英語での日常会話のどれでも
対応できるように指導します。
◆オセロ小学生算数コース
・対面指導で授業を行います。
新しい単元を教えるときや、
わからない問題への質問などは、
先生と1対1での指導となります。
・内気な児童には、
先生から声をかけますのでご安心ください。
・基本『アイキッズくらぶ』を使用しますが、
学校の教科書やドリル、宿題などで
分からないところがあれば、
優先的にお教えいたします。
・算数の得意な児童には、
学年を超えて進級指導します。
すなわち、極々稀ですが、
3年生でも5年生の範囲をすることもあります。
もちろん学校の算数は、
すべて満点のようなケースの児童の場合です。
・算数の苦手な児童の場合、
週1コマの授業では、
上記ワークテキストを
やりこなせないかもしれません。
その場合、その遅れをカバーするためには、
週2コマにするか、もしくは、問題量を減らして、
基本問題にしぼって調整します。
◆オセロ小学生国語コース
・指導方法は算数同様、対面指導です。
詳細はオセロの算数のページをご覧ください。
・物語(小説)では背景や場面の把握、
登場人物の心情の理解、
説明文では、
著者の訴えなどのテーマの理解が必要です。
どのジャンルでも共通していえることは、
答えはほとんどその長文の中に書いてあり、
それを見つける作業であるということです。
◆入塾金
入塾金はオセロ開校以来一切いただいておりません。
◆年間教材費等
年間教材費もテキスト代、年間プリント代(特に中学生は定期テスト前に大量に配布します)と
あわせますと実費以下となっております。
オセロでは、その他の経費(設備利用料など)のご請求は
一切ございません。
小学生 英語半期教材費:3,300円 算数半期教材費:3,300円 国語半期教材費:3,300円
(価格は全て税抜です)
【中学1年生の基本授業料】月謝制1コマ=50分授業
◆少人数制5科目標準コース(週7コマ): 21,000円
主要5科目、英数国社理の受講コースです。
都立受験を目的とするならば中学1年のうちから
しっかり5科目受講されることをおすすめします。
このコースは週3日の受講となります。
国語、社会、理科は月曜日の授業となり、
19:00~21:30の時間帯で、
各科目50分授業となります。
英語と数学は、少人数制英語数学2科目コースと
同じ内容となります。
◆少人数制2科目基本コース(週4コマ): 16,000円
英語と数学だけの受講希望者のためのコースです。
週2回の1回100分授業です。
19:00~20:40の時間帯で、
教科書準拠テキストを使用します。
通常授業以外に無料補講をたっぷり行います。
◆マンツーマン個別指導コース(週1コマ): 12,000円×コマ数
平日午後20:45から21:35までの
1コマ50分授業を行います。
週何日(何コマ)でも受講可能です。
受講できる科目は、英語か数学となります。
クラブ活動などで帰宅が遅い生徒や
極端に学力が劣る生徒には、
マンツーマン個別指導は最適です。
オセロでは破格の安さとなっております。
◆英単語・漢字暗記コース(無料)
英語・数学の授業後の
20:40から21:00までの時間帯に
英単語と漢字の暗記をする無料のコースです。
希望者のみの自由参加です。
自宅でなかなか暗記ができない生徒などには
最適のコースです。
英単語は教科書の範囲とし、
漢字は高校受験によく出題される
漢検4級から3級の範囲です。
※価格は全て税抜です。
◆入塾金
入塾金はオセロ開校以来一切いただいておりません。
◆年間教材費等
年間教材費もテキスト代、年間プリント代(特に中学生は定期テスト前に大量に配布します)と
あわせますと実費以下となっております。
オセロでは、その他の経費(設備利用料など)のご請求は
一切ございません。
中学生 1科目あたり年間教材費: 2,200円
(価格は全て税抜です)
【中学2年生の基本授業料】 月謝制1コマ=50分授業
◆少人数制5科目標準コース(週7コマ): 23,000円
主要5科目、英数国社理の受講コースです。
このコースは週3日の受講となります。
国語、社会、理科は月曜日の授業となり、
19:00から21:30の時間帯で、
各科目50分授業となります。
英語と数学は少人数制英語数学2科目コースと
同じ内容となります。
◆少人数制2科目基本コース(週4コマ): 18,000円
英語と数学だけの受講希望者のためのコースです。
週2回の1回100分授業です。
19:00から20:40の時間帯で、
教科書準拠テキストを使用します。
通常授業以外に無料補講をたっぷり行います。
◆マンツーマン個別指導コース(週1コマ): 12,000円×コマ数
平日午後20:45から21:35までの
1コマ50分授業を行います。
週何日(何コマ)でも受講可能です。
受講できる科目は、英語か数学となります。
クラブ活動などで帰宅が遅い生徒や
極端に学力が劣る生徒には、
マンツーマン個別指導は最適です。
オセロでは破格の安さとなっております。
◆英単語・漢字暗記コース(無料)
英語・数学の授業後の
20:40から21:00までの時間帯に
英単語と漢字の暗記をする無料のコースです。
希望者のみの自由参加です。
自宅でなかなか暗記ができない生徒などには
最適のコースです。
英単語は教科書の範囲とし、
漢字は高校受験によく出題される
漢検4級から3級の範囲です。
※価格は全て税抜です。
◆入塾金
入塾金はオセロ開校以来一切いただいておりません。
◆年間教材費等
年間教材費もテキスト代、年間プリント代(特に中学生は定期テスト前に大量に配布します)と
あわせますと実費以下となっております。
オセロでは、その他の経費(設備利用料など)のご請求は
一切ございません。
中学生 1科目あたり年間教材費: 2,200円
(価格は全て税抜です)
【中学3年生の基本授業料】 月謝制1コマ=50分授業
◆少人数制5科目標準コース(週7コマ): 27,000円
主要5科目、英数国社理の受講コースです。
受験を考慮し、内申(通知表)を少しでも向上させるために
五科目学習が大切です。
定期テスト前には試験範囲にあわせた
予想問題プリントを配布し、
時間の限り学習指導いたします。
オセロでは、週3日の受講となります。
英語と数学は、それぞれ週1回100分授業となり
19:00から20:40の時間帯となります。
国語、社会、理科は土曜日の授業となり、
19:00から21:30の時間帯で、
各科目50分授業となります。
◆マンツーマン個別指導コース(週1コマ): 12,000円×コマ数
平日午後20:45から21:35までの
1コマ50分授業を行います。
週何日(何コマ)でも受講可能です。
受講できる科目は、英語か数学となります。
クラブ活動などで帰宅が遅い生徒や
極端に学力が劣る生徒には、
マンツーマン個別指導は最適です。
オセロでは破格の安さとなっております。
◆社会・理科重要用語暗記コース(無料)
英語・数学の授業後の20:40から21:00まで、
無料で社会・理科の重要用語の暗記を目的とした
無料のコースです。
希望者のみの受講となります。
◆毎週末の無料特別補講について
毎週火曜日にオセロのHP(オセロ算数で検索)の
トップページで、
週末の無料特別補講についての日程を含めた詳細を
PDF でアップしております。
申込みはメールだけで簡単です。
※中3の少人数制2科目基本コースはございません。
◆入塾金
入塾金はオセロ開校以来一切いただいておりません。
◆年間教材費等
年間教材費もテキスト代、年間プリント代(特に中学生は定期テスト前に大量に配布します)と
あわせますと実費以下となっております。
オセロでは、その他の経費(設備利用料など)のご請求は
一切ございません。
中学生 1科目あたり年間教材費: 2,200円
(価格は全て税抜です)