口コミ
東京にある、余りにも有名な上野動物園の中にあるレストランです。
上野動物園はかなり広いので、家族で出かけてちょっと一休みに、このレストランは助かります。時間帯によっては混雑することもあります。
メニューは、カレー、スパゲティ、うどん等、普通の家族用メニューです。
価格が良心的ところは良いと感じます。

楽しめる。
- 投稿日
子どもも大人も癒されてる上野動物園。家族と何度か来ているがゾウが迫力がありよかった。 パンダはかわいらしく子どもがかなり喜んで、また行きたいと話し
ています。大人も子どもも楽しめる
上野動物園です。また行きたい。
上野動物園内のギフトショップです。
色々な動物のぬいぐるみやパンダグッズが売られていました。やはりパンダは人気で、ぬいぐるみやキーホルダーは残り少なくなっていました。
自分への記念や、お土産などにも最適です。
上野動物園のお土産売り場をご紹介します。
ここでパンダのぬいぐるみやストラップを買いました^o^
とっても気に入りました。
みんなでお揃いのパンダのTシャツも買っちゃいました(^o^)
みんなでお揃いで買えて良かったです。

パンダTシャツ
- 投稿日
暑い日に行き、子供たちの着替えも持っていなかったので
やむなく全員お揃いのパンダTシャツを買いました。
1枚¥2000ほどしたので痛い出費でしたが、
お蔭で園内では目立って迷子になることもなく、
デザインも可愛かったので
その後もみんなでお揃いで着ています。
お揃いで着ていると必ず
「お揃い?いいわねぇ♪」と言われます。
迷子防止におススメです。
上野動物園の中にあるお土産屋さん。
ゾウの檻のそばにあります。
店内は、さすがにパンダ関係のグッズが一番多く、ゾウやキリン、ライオンやペンギンがそのあとを追っているという感じ。手ごろな大きさのパンダのぬいぐるみがワゴンいっぱいに整列してる様子は一見の価値ありです。
自分が小さいころに買ってもらった動物カードが、まだ売っていて懐かしかった。
手に取ったカメレオンのグッズを、そっとパンダのグッズ前に置いてお店をあとにしました。
上野駅公園口方面の出口の近くにあるお土産ショップです。
パンダはもちろんですがたくさんの動物たちのぬいぐるみが売られています。
もぐら(?)みたいな、他ではほとんど脚光を浴びないであろう動物たちもこちらでは堂々とかざられています。
ぬいぐるみ達の中に動物園の思い出が込められており、ぬいぐるみを見る度に思い出を呼び起こせるのが嬉しいです。
また、子供達のぬいぐるみの選び方でどの動物に一番関心があったのかがわかります。パンダばかりに関心があるわけでは無いようですよ。
ただし、全長20センチメートルくらいのぬいぐるみで2,000円くらいします。2,000円×人数分の出費を覚悟しなくてはなりません。
親戚の子などを連れて人口が多いときは先に財布とご相談されることが賢明だと思います。