口コミ
平成7年につくられた琵琶湖の花噴水は大津港の沖合で
琵琶湖を背景に噴水が高さ40メートルまで上がります。
全長約440メートルのスケールは世界最大級とのことです。
平日は昼と夜に各1回、土日祝日は昼と夕方と夜に各1回あがります。
年末に一度この花噴水を見に行ったことがあります。
夜がいいだろうと思い、暗くなるのを待ってなぎさ公園のあたりから見ました。
グリーン、オレンジ、クリアの3色にライトアップされた花噴水は
なるほど綺麗なものでしたが、気がつけば雪が舞ってきました。
雪の中の花噴水はロマンチックでしたが、からだは冷え切りました。
大津港沖の「びわ湖花噴水」は市民の宝です。
私はマンションのベランダから毎日見ています。
夜になるとオレンジとグリーンに色とどられた
アーチ状の噴水が何本も並ぶ姿が圧巻です!
大津港から見れば、また違った風景です。
蝶が羽根を広げたように見えます。
8年ほど前、雷が落ちて一時期見れない時期も
ありましたが、リニュアール後はLED電球に
変わったのか、更に色が鮮明になりました。
高さは約10m、横の長さが440mと
世界最大級の噴水です。
夜のライトアップされた噴水は、とても綺麗なので
是非ごらんください。
びわこ花噴水
- 投稿日
琵琶湖デートでディナーしてから花噴水を見に行きました!
ライトアップがとてもきれいでした。
結構冬は寒くて辛いかも・・・。
人もそんなに多くないし、琵琶湖もきれいだし、昼間に行ってもいいかも。
近くにアミューズメントパークがあるのでそこもいいです。
七色に輝く大きな大きなライトアップされた噴水はとてもロマンチックです。夜ゆっくりしたい時は付近の公園まで来て噴水を眺めながらボーっとしています。
これは住民の特権ではないでしょうか。
大津港の沖合いにある花噴水です。
私は、近くで見ようと思い、
京阪浜大津の駅から歩いて行きました。
歩いても3分くらいです。
お昼に見る花噴水も綺麗ですが、
夜は、ライトアップするので、さらに
綺麗でした。
結構遠くからも、見ることができます。

噴水イリュージョン♪
- 投稿日
琵琶湖の見所の一つだと思います。
大津港沖合いに広がる噴水のイリュージョンが素敵です!
その幅は440mと世界最大級です。
日中も良かったのですが、
日没のライトアップも綺麗で満足でした。
ホテルからも見れたのも良かったです^^
月にもよりますが、花噴水は1時間ほど行われています♪