ミホジンジャ
美保神社
- 住所
- 島根県松江市美保関町美保関608
- アクセス
上道駅(鳥取)から7.7km
えびす様の総本宮
現在の本殿は文化10年(1813)に再建され、国指定の重要文化財です。
口コミ
江戸時代くらいからのものお思われる狛犬や奉納された船の残骸、装飾など残っていて、独特な魅力のある雰囲気の神社です。初詣に行きましたが、本当行ってよかったです。近くには美保関灯台などもあり、自然豊かで港は水平線が見え大変きれい場所です。
0
美保関、鳥居前は石畳で風情があります。
目の前が美保湾という眺めのいい港町に
古くからある神社。
本殿は国指定重要文化財になっていて境内はとても静か、心穏やかに参拝できます。
えびす様の総本宮と呼ばれ御祭神は海上安全、大漁満足、五穀豊穣、商売繁盛だそう。
出雲大社に参詣のあと美保神社へもお参りする習わしになっていると聞きました。
今回は美保神社だけでしたが、次回は両方にお参りしたいと思います。
0
全ての口コミを見る(13件)
口コミ投稿で最大20ポイント獲得できます
写真
全ての写真を見る(15件)
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
ミホジンジャ
美保神社ジャンル
電話番号
住所
島根県松江市美保関町美保関608
アクセス
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日