カイコノヤシロ

蚕の社

3.39
口コミ
3件
住所
京都府京都市右京区太秦森ヶ東町50
アクセス

蚕ノ社駅から徒歩5分(330m)

口コミ

日本にここだけしかない、3柱の鳥居がある神社、

3.50
投稿日

日本にここだけしかない、3柱の鳥居がある神社 木島坐天照御神(コノシマニマスアマテルミタマ) 単に木島神社( コノシマジンジャ )と呼ばれています
京都府右京区太秦、嵐電の蚕の社駅下車すぐ、京都の西外れにあるためこの付近は静寂さが残されています

0

祭りの時の神社

5.00
投稿日

小さい頃、町内からの祭りの時、神輿を担いで蚕の社神社まで行き、お参りして帰るといった行事でした。

もちろん大人の神輿も蚕の社神社で清めてもらってました。

年に1度、夜に足を川?につけられる日があり毎年、親と一緒に行ってました。

小さい頃は初詣も蚕の社神社に行ってた記憶があります。

0

不思議な鳥居

4.00
投稿日

1300年以上前からの歴史があるという神社で、祭神は農耕と、養蚕の祭神という珍しい神社です。

京福嵐山線にも、蚕の社という駅があります。私は蚕の社駅から神社に向かいました。

境内は木立が生い茂って、やや薄暗いほどです。その中に、日本で一つしかないと言われている、三柱鳥居という鳥居がありますが、見た時に本当にびっくりしました。
普通鳥居は柱が二つで、門のようになっていますが、こちらの鳥居は柱が三本あり、三面の鳥居のようになっているのです。

境内は自由に拝観できます。鳥居の写真は、私はAPSカメラで撮りましたが、周りが薄暗くて上手く撮れませんでした。晴れた日でもフラッシュを使用した方がいいと思います。

この神社は、木島坐天照御魂(コノシマニマスアマテルミタマ)神社が本来の正式名称だそうですが、電車も蚕の社となっており、境内内の蚕養神社の方が有名なようです。

私が参拝した際はかなり閑散としていましたが、三柱鳥居はかなりユニークな見どころです。

5

写真

概要

店舗名

カイコノヤシロ

蚕の社

ジャンル

電話番号

住所

京都府京都市右京区太秦森ヶ東町50

アクセス

最寄駅
バス停
  • 一の井町から200m (徒歩3分)
公開日
最終更新日

お近くのお店

土日も営業!施術実績2万人超の鍼灸施術!

葛野いその鍼灸治療院

アクセス
  • 蚕ノ社駅から徒歩39分 (3.1km)

右京区、中京区エリアのお部屋探しはアパマンショップ西院店へ!

アパマンショップ 西院店

アクセス
  • 蚕ノ社駅から徒歩24分 (1.9km)

店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET