口コミ

6

名産品や野菜が沢山

3.00
投稿日

地元の名産品や収穫したての野菜がたくさん販売されていて、改めて道の駅に良さを実感しました。自分自身が訪れた時は観光バスで来ているグループも居たので、想像していた以上に来訪者が多かったことに対し、非常に驚きました。

0

椎茸

4.50
投稿日

椎茸が特産品だけど、ここでしか買えないロングアップルパイが何気に美味しくて、下呂温泉旅行の時に必ず立ち寄り買ってます。
アップルパイは日によっては午前中で完売してる事もあるから予約しておくのが無難かな。

0

美味しい特産品

4.00
投稿日

県道関金山線沿いにあります。
土産物屋、パン屋、足湯などがあります。
トイレ休憩所としてだけでなく、充分な観光スポットと、して利用する人が多いと思います。
特産の椎茸を使ったスナックが人気です。
また、リンゴ2個半を丸ごと使ったアップルパイが美味しくて、いつも買っています。

0

椎茸スナック

4.50
投稿日

椎茸が名物の関市下之保にある道の駅てす。
干し椎茸や椎茸茶など椎茸を使った商品が色々ありますが、ヤッパリ一番なのはお酒のおつまみにもいい椎茸スナックですね!

あっさりとしているので、ポリポリと沢山食べちゃいます。
醤油味、カレー味、わさび味など色々な味付けがあって楽しいです。

試食も出来るのでぜひ味見してみてください!

0

椎茸の産地

4.00
投稿日

道の駅平成
平成元年、それまで無名に近かったこの地区も
一躍スポットを浴びました。
当時は取材がすごかったですよ。
自分が最初に行った時は当然 道の駅はなく
平成こぶし街道から山へ細い道があり
小屋のような建物の中で平成の名物椎茸を販売してました。
そこで偶然ズームイン朝の生中継がありましてね〜
実は平成と書いて(へなり)だったんですけどね!
それがいつの間にか(へいせい)になりました。

現在も平成地区といえば椎茸です。
椎茸狩りもできますよ。
平成の椎茸は超肉厚。
勿論生しいたけも美味しいんですが、
お土産には椎茸スナックが喜ばれると思います。
最近は色々な味が増えましたよ〜
なんだかんだいっぱい買っちゃうね(^^)

0

椎茸すなっく

4.50
投稿日

平成こぶし街道沿いにある『道の駅 平成』.
特産物を販売するコーナー、飲食コーナーなどあり、
そして、足湯まであります。
毎年訪れますが、大変賑わってます。
私のお目当ては?
そうです!!「椎茸すなっく」。
醤油味・チリ味・わさび味・カレー味があり、
ビールのおつまみに最高です。
お土産に買って帰ると、大変喜ばれますよ。

2

概要

住所

岐阜県関市下之保2503-2

アクセス

最寄駅
バス停
  • 天正寺口から230m (徒歩3分)

店舗・施設の情報編集で最大74ポイントGET