ノザワオンセンカンコウキョウカイ

野沢温泉観光協会

3.74
口コミ
4件
写真
2件
住所
長野県下高井郡野沢温泉村豊郷9780−4
アクセス

上境駅から2.9km

本日の営業状況
8:30〜17:30

野沢温泉のほぼ中心街にある観光案内所です。
温泉街マップをここでいただけます。
WEBからでもPDFにてダウンロードできます。

営業時間

本日の営業状況
8:30〜17:30
8:30~17:30

口コミ

無料の共同湯

5.00
投稿日

野沢温泉は源泉かけ流しの共同湯が13か所も楽しめる凄い温泉地です。どの共同湯も木造湯屋でとても風情があります。温泉街がとても広いので泊りでめぐった方が良いです。どの共同湯も無料ではいれますが、かなり熱いですよ。温泉街マップは当温泉観光協会でいただけますので、じっくりご覧になって湯めぐりしてください。夜の温泉街もとても楽しいです。

0

外湯が楽しめるスキ−場

5.00
投稿日

昼はスキ−を楽しみ、スキ−が終わると外湯巡りをしました。
この村には泉質の違う13の外湯が点在しています。スキ−が終わると宿の浴衣に着かえて外湯を巡るのが楽しみです。早朝に雪を踏みしめながら朝湯に行くのも乙なものです。夜になると村は一変し、メインストリ−トにはお土産を求める人やタオルを肩にした外湯帰りの人で賑わいます。ワインやお酒の試飲をしたり、店先のお焼きを試食する人もあり、まるでお祭りの夜店のような賑わいになります。道神祭り(火祭り)はテレビで放映されたこともありますが有名ですね。1月に行われますので一度はスキ−を兼ねて行ってみたいと思っています。

1
いりや
いりや さん

外湯巡り

5.00
投稿日

野沢温泉に行ったときに“外湯巡り”を楽しみました。野沢温泉には13箇所の外湯があって、地元の人だけでなく観光客も入ることが出来ます。野沢温泉に滞在中、“大湯”と“松葉の湯”、“秋葉の湯”など8箇所の外湯に入りました。なお、外湯の入場料は無料ですが、入り口に賽銭箱があるので、外湯を管理していくのも大変でしょうから、お賽銭を入れて感謝の気持ちを表しましょう。

0

写真

概要

店舗名

ノザワオンセンカンコウキョウカイ

野沢温泉観光協会

ジャンル

電話番号

住所

長野県下高井郡野沢温泉村豊郷9780−4

アクセス

最寄駅
バス停
  • 野沢温泉から92m (徒歩2分)

営業時間

営業時間/定休日
    • 8:30~17:30
    • 8:30~17:30
    • 8:30~17:30
    • 8:30~17:30
    • 8:30~17:30
    • 8:30~17:30
    • 8:30~17:30
    • 8:30~17:30

関連ページ

公開日
最終更新日

店舗・施設の情報編集で最大42ポイントGET