口コミ

30

天然記念物

4.00
投稿日

山梨県にある観光地でもあり、国の天然記念物でもあります。
富士山の水が湧いて出来た池が複数点在しています。
背後に大きく富士山も望める絶景ポイントでもあります。

富士山の水に触れたり飲んだりすることのできる場所も。
お金を払うとペットボトルに入れて持ち帰ることもできます。

観光客が多くとても賑わっています。
お土産店もいくつかあり、
忍野八海名物である草餅もオススメです。

10

風景に懐かしさを感じました

2.00
投稿日

 忍野八海の周りの風景が純朴な懐かしい思いを感じました。
平日でも年配の観光客が多かったのに驚きましたが、本命の【忍野八海】はイマイチでした。
 見学もお店の中を通らないと観れないなど、商売に絡められていて楽しみにしていたのに、ゆっくり見学が出来なかったのが残念。

 ただ、手焼きせんべい屋さんで購入したおせんべいは香ばしくて美味しくて、帰り道だけが楽しかったです。

0

衝撃の事実!

3.00
投稿日

 忍野八海に行くのは今回で2度目。今回は子連れではないので八池すべて巡ってみました。そこで衝撃の事実を発見。八池(私は鏡池だと思っていた)だと誰もが思い込んでいた一番立派な池は実は・・・。これ以上は自分の目で確認してみてください。忍野村のHPにはじつはこっそりと書いてあるんですね。知らないほうが幸せだったかな。魚に餌やりできるので子連れの方にはおススメ。湧池以外はかなり地味です。

0

神秘的な空間

5.00
投稿日

富士山の雪解け水が流れています。手を30秒間入れてみてくださいと立札が書かれています。実際にやってみると、ツ〜ンとひんやり気持ちいい〜。

田舎育ちの私は、昔の河原で遊んだなつかしい気分に浸りました。

池の水は透明で神秘的。
眺めているとすいこまれてしまいそうな感じ。
癒されました。


ニジマスやイワナ、カモに餌を100円であげれますよ。
けっこう楽しめました。

ただ、残念ながら鯉は餌を食べないようです。





3

ワンコ連れ観光地♪

3.00
投稿日

先日、家族旅行で行きました♪
思った以上の激混みでワンコを歩かせれませんでした(>_<)

ワンコはバッグなどいれた方が良いですよ!

湧水は非常に人気でペットボトル持参でみんな持ち帰ります♪
マナーを守らない方もいて残念でした(>_<)

湧水コーヒーおすすめ★

0

富士の湧き水☆

5.00
投稿日

忍野八海は、8つの湧き水のどれからも富士山を望むことができます♪
元々はひとつの湖だったのが8つにわかれたそうです。
とても自然豊かでエネルギーとパワーを感じるスポットです。
ひとつひとつの池に由来と伝説があり、私はいつまでいても飽きないです。

0
Tornedo M
Tornedo M さん

魂を吸い込まれそうな

5.00
投稿日

昔は一つの湖だったそうです。
富士山の噴火により八つにわかれて
それぞれ表情の違う、それぞれに名前が付けられた
美しい場所。

周囲にモミの古木が取り囲み
夏場はことに涼しい場所になってます。

中でも湧池と呼ばれる第五番目の池は
藁葺きの水車小屋があり
水車がゆっくりゆっくりまわる光景は
日本人の心の原点の風景といえましょう。

どの池も幽かな動きがあるものとか
まったく鏡そのもののようにシンとして動かないなど
貌が異なりますが、あまりの透明感が
美しいというより
むしろ恐ろしいほどで
湖底に棲む何者かに魂どころか
身体ごと吸い込まれてしまいそうな気すらします。

写真などで良く見ることもあるかと思いますが
なんといっても、現場に立つことをお勧めします。

3

湧き水

4.00
投稿日

日本名水100選にも選ばれている湧き水。八つの海と言うように8つの池があります。全体がひとつの村のようになっています。
透き通るような澄んだ色やエメラルド色に輝く色、それはきれいです。
訪れる人もとても多いです。近くには製麺所もありお土産に買うこともできます。やはりお水がいいから美味しくなりますね。

0

8つの池です

4.50
投稿日

山中湖からほど近い、忍野村内に8つの池があります。

これらの池は、もともとは一つの湖でしたが、富士山の噴火により8つに分断されました。

それぞれの池は、大小いろいろで、また、富士山に向った角度も違うので、晴れた日にはさまざまな顔の逆さ富士を拝むことが出来ます。

富士山の湧水でできている池もあるので、夏場でもとてもひんやりして涼むことが出来ますよ。おすすめです。

3

水がとても綺麗でした

4.00
投稿日

静岡〜山梨へ観光に行ったとき、
忍野八海へ行きました。
池の水は、富士山に降り積もった雪解け水が
地下で、ろ過されてできた水らしく、
とても澄んでいて綺麗でした。
全体の風景もとても風情がありました。
富士山の不思議に触れることができる
観光スポットです。

3

概要

住所

山梨県南都留郡忍野村忍草36−1

アクセス

最寄駅
バス停
  • 忍野八海から170m (徒歩3分)

店舗・施設の情報編集で最大70ポイントGET