口コミ
それほど広くは無いですが、他の施設を含め充分楽しむことができました。
江ノ島の灯台シーキャンドルのある植物園に行ってきました。チューリップが咲いていて、とてもきれいでした。海やヨットハーバーが見下ろせて、景色が最高です。フレンチトースト専門店のロンカフェも有ります。とても美味しくて人気のカフェで入園しないと利用できないのでおすすめです。
それほど大きな植物園ではないですがいろいろな植生が見られて変化に富んでいて楽しめました。花壇はきれいにデザインされていて色鮮やかでした。展望灯台からの景観も含めて、ゆっくりのんびりと過ごすにはとても良い場所でした。江の島エスカーでここまで上ってきたのですが、エスカーとサムエル・コッキング苑、展望灯台合わせての利用セット券がありお得です。
片瀬江ノ島駅から徒歩15分くらいの江の島サムエル・コッキング苑です。
明治時代のサムエル・コッキングに由来した和洋折衷で南国ムード溢れる植物園です。
チューリップやパンジーなどいろいろあります。
そして展望台からの富士山がキレイです。
江ノ島の洞窟まで歩くと色々な景色が見られて良い散歩コースです。
明治時代に検層された庭園を基礎とした公園です。湘南の絶景ビューを楽しむことができるレトロな庭園です
高さ60メートルくらいの展望灯台や中国式の庭園があります。
展望台からは、360度の大パノラマが見ることができて、絶景です
江ノ島の一番頂上にあるので、江ノ島エスカーを使いながら行きました。途中もイルミネーションなどがありましたが、サムエル・コッキング苑のイルミネーションは思っていたよりもきれいでよかったです。苑内いっぱいにイルミネーションがされていて、安っぽくない感じできれいでした。
前回行った時には、お花の印象はないのですが、今回はチューリップが満開でとても綺麗でした。江ノ島のエスカーなどとのセット券があったので、それを買いました。夜はイルミネーションがきれいなようで、植木類に電灯がかかっていたので、夜も行ってみたいなと思いました。
江ノ島の坂をずっと上に登って行くとある植物園です。夏に行きましたがあまり見たがないような珍しい植物もあり記憶に残っています。他に何と言ってもこの場所は景色が最高にいいです。海が一望できますし訪れてほしい場所です。

きれいな庭園
- 投稿日
江の島の中央辺りにあります。
緑がきれいで、広い庭園です。
季節によっては様々な花が咲いています。
写真を撮るには良い場所です。
少ないですがベンチもあり、休むことができます。
週末はすごい人で、ちょっと風情がなくなりますが。
公園の横の道路で大道芸をやっていました。
すごい人だかりでした。
季節ごとに
- 投稿日
江の島といえば、湘南地区では有名な観光
スポットですが、その展望台のふもとにある
施設です。季節ごとに花壇に植えられる色々な
花たちやクリスマスにはイルミネーションなど
本当にイベントづくしの楽しい施設です。
江の島に行く際にはぜひ立ち寄ってみて下さい
この庭園は江の島の頂上にあります。
展望台地点で海抜100mありますから360度の大パノラマが見れます。
下から延々と歩きますが大抵の人は有料のエスカレーターで健脚の人は石段を登ります。
しかし通の人は裏道を通ります。
神社前を右折してなだらかな坂を登る生活道路があるんです。
私はここを自転車で登ります。(汗)
この庭園はサムエルコッキングと言う英国の貿易商が明治初期に造った歴史ある庭園です。
当時では東洋一の大庭園だったそうです。
庭園は彼が持ち込んだ珍しい植物があって植物園が好きな私には堪りません。
中でもタイミンチクと言う竹が気に入りました。(写真参照)
食事は松本館と言う蕎麦屋さんがあり本物の二八そばを食べさせてくれます。
またLONCAFEと言う人気カフェがありフレンチトーストが絶品とか。
入場料は200円で展望台は別に300円です。
展望台はシーキャンドル(展望灯台)と名付けられ七色のライトアップで人気です。
抜群の眺望と南国情緒漂う庭園が素晴らしいと思いますよ!
江ノ島の一番上、私はエスカーは使用しませんでしたが、頂上に到着するとあります。
サムエルコッキング苑の中に、フレンチトーストが有名なカフェがあります。
そのカフェは、テレビや雑誌にもよく登場する有名店なのですが、そこに行くためには、サムエルコッキング苑の入場料を払わなければいけません。
払わなければいけないという表現は良くないかもしれませんが、実際に入ってみると、そのカフェはだいたい待つので、必然的にサムエルコッキング苑の中を見るのですが、大きな木があったり、珍しい植物があったり、私が伺った時には、キレイなチューリップも咲いていましたし、とても良かったです。
カフェに行くために、入場しましたが、行ってみると、とても楽しめたので、ぜひとも行ってみて欲しいと思う施設です。
せっかく江ノ島の頂上まで行ったなら、サムエルコッキング苑の良さも分かっていただきたいと思います。

夕日が綺麗に眺められます。
- 投稿日
- 予算
- ¥500
江ノ島の象徴とも言える展望台がある“サムエルコッキング苑”です。江ノ島へ行く際はかなりの率で立ち寄る、お気に入りスポットです。
入場料は大人200円です。
展望台へは別途で300円かかります。入り口の券売機で選ぶことができます。
私のお気に入りコースは、お昼過ぎにコッキング苑へ入場して植物を楽しみ、苑内にあるフレンチトースト専門店の“LonCafe”でティータイム。
夕日が沈む前に展望台へ行くのが定番コースになっています。
景色もとても綺麗に見えますよ。展望台の造りも近代的でカッコイイです。
日によって音楽イベントも開催しているので、いつもとまた違った感じで楽しむことが出来ます。