口コミ
家族よく湯布院に行きます。まず、湯の坪街道を、ぶらぶら散策していつも金鱗湖まで歩いて行きます。水面が穏やかで近くで見られて癒されます。魚がたくさんいるので子供は大喜び。ガチョウの小屋があり一羽住んでいますが、怪我していてかわいそうでした。
湖に面するカフェが素敵でした。
いるだけでとても心が落ち着くような、素晴らしい湖です。
辺り一帯とても静かなので、よけいに風情を感じることができます。行ったときは天気があまりよくありませんでしたが、それでも写真映えする、いい景色だったと思います。
できれば午前中に行くのがオススメです。
イチ大分市民だがたまに遊びに行ったり旅館に一泊したりする湯布院。
何度も訪れているが何故だか毎回金鱗湖にも立ち寄ってしまう。
多分ブラックバス的な名前も知らないお魚さんや小魚さんがたくさん住んでいる。
お魚さんにあげる『エサ100円』的なモノはない。
むしろエサをあげてはいけない雰囲気。
観光雑誌に100%掲載されてる『朝霧』をみたいなら比較的寒い季節がオススメ。
金鱗湖は温泉と清水が湧いてる湖なので気温が低くないと朝霧は見れない。
駐車場は各所に有料があるのでご利用するしかない。
レンタサイクルもあるがケチらず電動をオススメする。
昼間は観光客で混雑してしまいますので、ゆっくりと見ることができませんが、冬の朝は人も少なく、朝霧のなかの幻想的な景色を見ることができます。行かれるのであれば、朝イチで行かれると人も少ないですが、防寒をお忘れなく。
湯布院を代表する観光スポットです。
由布院駅から1.5㎞と少し距離はありますが、レンタサイクルもありますし、
車ですとコインパーキングがあります。
水がとっても綺麗で、鯉や魚も泳いでいます。
ここで泳いでいる魚のうろこが、夕日に照らされると金色に輝くことから、
金鱗湖と名付けられたそうです。
湖畔には神社や美術館などがあります。
お土産屋さん鍵屋もあります。
遊歩道があり、湖畔を散歩することが出来ます。
アヒルがいました。
大きいです。
しかも近寄っても逃げないです。
何の変哲もない小さな湖、いや池?と思われるかもしれませんが、
金鱗湖は底から清水と温泉が湧き出る温泉湖です。
ですので、早朝などは湖面に霧が立ち込めることもあって神秘的だそうです。
私が行ったのは夕方たっだので、その神秘的な姿は見えなかったのですが、
早朝に散歩してみるのも良いですね。
また湖畔にはもみじがたくさん。
まだ色づくには早い時期でしたが、
秋に訪れたらとっても綺麗でしょうね。

パワースポット☆大分
- 投稿日
秋が深まる季節に温泉と街中を散策しながら訪れたことがあります。
色づき始めた山の木々が湖に照らし出されて風景画を見ているようでした。
周辺は静まりかえっていて心が落ち着けました。
波動というか何か良い気が流れている場所です。
すっかり日常を忘れてパワーチャージになりました。
湯布院といえば、金鱗湖ってくらい有名ですが、ほんとにきれいです。そして、春夏秋冬、朝昼夕、行ったときどき見せる風景が違うそうで、私は、朝と夕、二回行きました。ほんとに違いました。そして、金鱗湖だけに金色に輝いていました。パワースポットですね。
少し寒くなると湯布院に行きたくなります^_^
なんとなく自然に触れたくなります^ - ^
とてもリラックスできるところですよ^ ^
近くのカフェも異国に来たみたいで、素敵です!
名前は忘れましたが、、。
2階にあるカフェです!
是非行ってみてください!
家族で由布院にプチ旅行に行って来ました♪
たくさん回ったのですが子どものころに来たぶりに
金鱗湖へいきました^_^
まさか自分の子どもを連れてこれるなんてあの頃からは考えられなくて
とても感慨深い気分になりました!
霧がかった金鱗湖は格別でパワースポットでした^ ^
その昔、龍が住んでいたという伝説がある金鱗湖。
そういわれたらなんか 龍がでてきそうな、、
住んでそうな気もするかもwwwwというのは大げさな話
ですが まぁ しかし 綺麗な湖です!!
綺麗な湖面に山の木々などが映り込んで絵になる!!
まるで鏡のようです☆
朝は霧のような煙が湖面から立ち込めて 不思議な雰囲気を
醸し出しております。
ここを散策してから由布院探検ははじまります。
由布院温泉にある池★
池に朝霧がかかる風景が
由布院温泉を代表する景観となっていて、
とても有名です。
湖底から温泉と清水が湧き出ていて、
冬にはその温度差で湖面から霧が立ち上る
幻想的な光景が見られるそうです!!
私は春に訪れましたが、桜が満開で静かで
ほのぼのした雰囲気でした♪
周辺には温泉や数多くのお店が並び、
ブラブラ食べ歩きなどが楽しめますよ。
オススメです!!
湖の周りの風景が、何だか絵画のようでした。周りも歩けるようになっていて少し散策できます。
近くの駐車場に止めて(300円でした)歩いていけます。駐車場はいくつもあるみたいです。300円〜500円くらいが多そうでした。
金鱗湖はパワースポットのように聞いていたので、しばらく佇んでみました(笑)気持ちのよい場所です。
金鱗湖は僕にとって
癒しの地の一つです。
これまでに3度訪れました♪
由布院温泉にある湖で
湖底から温泉が涌き出しています!
冬場でも、金鱗湖にいる鳥は
気持ち良さそうです。
こちらを訪れるなら
早朝がお薦めです◎
湖から湯気がたちこめる様子は
幻想的で、空気も最高に
おいしいですから!
朝の散歩にどうぞ◎
昔、竜が住んでいたという伝説に
疑いは無かったです!
疲れた心身を癒し
パワーを貰える気がします◎
由布院へ行くなら
朝の金鱗湖です☆☆☆
湯布院にある湖 金鱗湖(きんりんこ)です。
朝見る金鱗湖は幻想的でとても綺麗です。
お昼間見る 金鱗湖は、朝とはまた
違う顔を見ることが出来ます。
温泉が沸きだしている湖なので、とてもめずらしい
と思います。