店舗・施設の情報編集で最大33ポイントGET
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
¥8,800(税込)
カイロプラクティックとパーソナルトレーニングの融合をご体験ください。
健康を損なわない理論的なプログラムでダイエットにも最適です。
各回払い 1セッション 8000円+税
セッション内容
準備体操 5分
ウエイトトレーニング 60分
カイロプラクティックによるメンテナンス 10分
計80分
21回コース 15万円+税(プロテイン3kg 9000円相当プレゼント)
各回より24000円お得!
コース内容
準備体操 5分
ウエイトトレーニング 60分
カイロプラクティックによるメンテナンス 10〜15分
計80分
原則3日間隔の 週2回セッションのサイクルでおこないます。
男性は2ヵ月半
女性の場合生理中はプログラムを行わないので3ヶ月程度を要します。
初回は問診により 持病 服薬の有無などを確認しカイロプラクティック施術
その後トレーニングにおける適切なウエイト量を確認しプログラムを作成
の流れになります。
本格的なプログラムは2回目からとなります。
¥4,500(税込)
皆様 カイロプラクティックにどのようなイメージをお持ちでしょうか?
テレビで観るような 無理やり身体を捻ったり 首を急に捻っってバキボキと激しい音がするものが浮かんだり
整体と同じようなもんでしょって 何が違うの?って
ご質問もあるかもしれません。
テレビで観るようなものは偽物ですし
整体と言われるものとは違います。
整体と違って医学体系がしっかりありますし
正直 骨格矯正と言われるものとも厳密にいえば違います。
異常な状態に適切な刺激を入れて 神経機能を正常なものに
調整していくという表現が 現時点ではしっくりきますかね〜
ですのでここが曲がってるから ボキッと捻るとかは間違いですね!
語りだすと長くなるので 詳しく聞きたい方はご来院ください!
¥4,500(税込)
整体やカイロプラクティックは保険が適用されません。
奈良県内だけでも数ある整体やカイロプラクティックの中で、多くの患者さまにご来院頂けるのには理由があります。
奈良県内のカイロ・整体院で一番高い学歴・学位・技術のある施術院だからです。
料金
一般
初検料 2000円 施術料 4500円
学生
初検料 2000円 施術料 3500円
中学生以下
初検料 2000円 施術料 2500円
*初回時は、初検料と施術料をいただきます。次回からは施術料のみとなります。
パーソナルトレーニング
各回払い 1セッション 8,000円+税
セッション内容
準備体操 5分
ウエイトトレーニング 60分
カイロプラクティックによるメンテナンス 10〜15分
計80分
初回は問診により 持病 服薬の有無などを確認し施術
その後トレーニングにおける適切なウエイト量を確認しプログラム作成 の流れになります。
本格的なプログラムは2回目からとなります。
21回コースの場合
21回コース 15万円+税(プロテイン2kg6000円相当プレゼント)
各回より24,000円お得!
コース内容
準備体操 5分
ウエイトトレーニング 60分
カイロプラクティックによるメンテナンス 10〜15分
計80分
原則3日間隔の 週2回セッションのサイクルでおこないます。
男性は2ヵ月半
女性の場合生理中はプログラムを行わないので3ヶ月程度を要します。
初回は問診により 持病 服薬の有無などを確認しカイロプラクティック施術
その後トレーニングにおける適切なウエイト量を確認しプログラムを作成の流れになります。
本格的なプログラムは2回目からとなります。
¥4,500(税込)
当院では骨盤矯正のみを施術するコースは設けておりません。
そもそもそのようなコースに疑問があります。
カイロプラクティックはトータルで施術を行うものです。
骨盤コースに来られて 骨盤に問題がなかった場合
どうするのでしょうか?
仮にこの骨盤の問題は腰椎のねじれから解決しないとうまくいかないという場合
骨盤だけ触って放置なんでしょうか?
ちょっと無理がありますよね
ですので当院ではコース分けなどはしていません!
当院は問題を全体的に分析して施術いたしますので
骨盤に問題がなければ 触らないと思いますが
逆に安心してくださいね!
しかし骨盤は背骨の土台ですので
骨盤の歪みが 背骨 頭蓋骨に代償とらせ
問題を引き起こしたり ぎっくり腰の原因となることが
ありますので しっかりと診させていただきます!
¥4,500(税込)
X脚・O脚で悩んでおられる方は多いと思います。
当院でも多くの患者さんの施術を行っており
多くの患者さんにご満足していただけてます!
X脚 O脚の原因は千差万別ですので
足関節 腰椎 骨盤 膝関節 股関節 頸椎など
多くの関節をチェックしなければなりません。
無理やりまっすぐにすればいいってもんではありません!
これもやはり全体を診ていかなくてはなりません!