口コミ
バンビオ2階にある本屋さんです。
時々子供を連れて行くのですが、店内は広く、子供の絵本も豊富で助かっています。
グッズなども置いてあるので、本だけではなくプレゼントにも喜ばれそうなものがそろっています。
大人用では京都の本をはじめ、ジャンルが多くじっくりと見ていてもあきがこない本屋です。
ここに来るとほしい本が増えます。
長岡京駅からも歩いて1分ぐらいのところにあるフレンドマートの2階に入っている本屋さんです。
ずっとカフェだと思っていたほど、外観はおしゃれです。
店内は少し照明も抑えぎみで、じっくりと本を選べるような落ち着いた店内。
通路も広いのでベビーカーも広々いけますし、子どもの本も充実しています。
プレゼントを探すなら、ここが絶対におすすめです。

地域一番
- 投稿日
R長岡京駅西口を出て、歩道橋からそのまま隣の商業施設や公共施設の集まった建物、バンビオの二階にある店内に直接入れます。
一見、本屋とは思えないお洒落な外観。
カフェかインテリア雑貨屋かのようなお洒落な雰囲気があります。
本の品揃えも地域一番で、さらにコミック関係やエンターテイメント関係、絵本に力を入れているようで、子供の多い長岡京に合わているのが、子育て世帯には特にありがたいですね。
神足駅(今の長岡京)のころから駅前にあり再開発に伴って移転を繰り返しながらようやく今の場所に落ち着かれた記憶があります。長岡での本の品ぞろえはたぶんこちらが一番良いのではないでしょうか?店員さんの応対もしっかりされていて棚の場所を聞いてもしっかり教えてくださいますし取り寄せをお願いしてもしっかりと対応してくださいます。ずっとおつきあいをお願いしたい本屋さんです。
駅前ビルの2Fにあり、JR長岡京駅から歩道橋でそのまま店に入ることができます。
白壁に、白く塗られた木のドアと窓。ドアの脇には外国の兵隊さんの木彫が置かれていて、一見カフェか雑貨屋さんのような外観です。
本の案内を記したボードが出ていなかったら、本屋さんには見えないお洒落さです。
中は、木のぬくもりが生かされた茶色の棚が並んでいて、棚が高すぎないからなのか、本屋さんに多い圧迫感がありません。
HPによると、コミックや同人誌にも力を入れられているようですが、他のジャンルの本も揃っているので、マンガ専門店のような雰囲気は感じられません。
絵本・児童書も多いようです。
本屋さんなので、売っている商品はどこも同じですが、とにかくお店の雰囲気がいいので、トクした気持ちになります。ついつい足が向く本屋さんです。