口コミ
驚きの蔵書数!
- 投稿日
ずっと欲しかった作家の20年くらい前の文庫本まで置いてあり、喜び勇んで買いました。中今まで古本でも見つけられなかったので、こちらの書店の蔵書数には感激です。
探しやすいようにレイアウトされているのでスムーズに探せるのもいいですね。
在庫数が豊富で、目的の本を見に行って在庫がなかったことがありません。
平日しか行きませんが、とても静かでゆっくりのんびり本を見ることが出来ます。
ひとつ残念なのはジュンク堂駐輪場を無料で用意してくださっている事はうれしいのですが、あきらかにジュンク堂の利用者でない人の自転車でいっぱいになり、あさいち以外はなかなか停められないことです。この点を改善していただけると、思い立ったときに何時でも行けてありがたいです。

楽しい♪
- 投稿日
駅から少し離れた場所にあるので、駅前店のように混み合いがないのが嬉しいです(^O^)
落ち着いた雰囲気なので、1日過ごせますよ♪
大型店の書籍の種類も豊富なので、欲しい本はかなりの確立で見つかると思いますし、新しい本との出会いもあると思います。
まだ行ったことがない人は是非行ってみて下さい
探していた本で
おさわがせ安藤忠雄デザインの建築です。
各階にベランダのような外回廊が付いてるんですよ。
「本を手にとって、外の空気を吸いながら考える」
なんて安藤忠雄の言いそうな事で楽しくなっちゃいます。
ま、普段は外回廊、閉鎖されてるんですが・・・
本を探すだけでなく、そういう見方をして本屋さんに行くのも頭の刺激になるでしょう。
ちなみに、心なしか建築書籍コーナーでは安藤推しがすごいです。
ぜひ一度お立ち寄りください!
一般書から専門書までかなり多くの書籍を取り扱ってくれています。探している本をコンピューターで探すことも出来てすごく便利です。ネットでも本を買える時代に直接手に取って買うのは楽しい!ネットで買うのもいいですが、是非店頭にも行ってみて下さい!
本が大好きな息子なのですが、入荷待ちや店頭にない本が多いので、思い切ってこちらに来たら、なんという本の数!
見つからない本はないのでは?と思える品揃えでした。
1階からエスカレーターでどんどん登って行って一番上まで親がついていくのが大変!と思っていたら、エレベーターもありました。
さすがです。
会計は1階レジなので全てのフロアで本を見てカゴに入れてと、繰り返していると、段々本が重くなってきて大変だなあと思ってたら、また発見!スーパーのようなレジのカゴを置いて押せるカートがありました!
もう本当に何時間でもいれるほど楽しい本屋さんです。
椅子なども置いてあり、少し休憩するにも最適です。
1階レジは混むだろうと覚悟していたのですが、約20台のレジがあり、さほど並ばずにすぐ会計。
この本屋さんは関西ナンバーワンではないでしょうか?
駅からも近くて行きやすいですし、
とにかく本が豊富で探せば
基本的には見つかります!
ここに行けば漫画も小説も写真集
なんでも揃うので、
はしごして何件も探しに行く必要も無いですし、とっても楽です✧ \( °∀° )/ ✧
店内が広く、最初に行った時は、迷子になりそうになりました。新刊も入れ替えが早く今の流行がわかりやすいです。また自分のお気に入りの本の種類も多くあり、仕事と日常と両立できるように日々自己研鑽できる本が豊富にあります。
ジュンク堂の本の品揃えにはビックリしました。初めは衝撃でした!それめ店内で読み放題!何か探しに行けば必ず期待の本があります。店内はしずかで凄く集中もできます。本を大阪でお探しの際はジュンク堂に行けば何でもあるから是非行ってみて下さい。
漫画、雑誌はもちろん医学書まで何でも揃っています。医療系の仕事に勤めているので論文も取り扱ってるこちらのジュンク堂さんへは時々立ち寄らせて頂いてます。アクセスが良いので帰り道にふらっと立ち寄れる所が良いですね!
どこにもないものがここにはなんでも置いています!
一日中うろうろして時間を忘れてしまうほどです!
座る場所も少しあって座りながら読むことも可能です!
レジも広くてスムーズに購入できるのでおすすめです!
読書好きの私にはもってこいの場所です。種類別で、本の場所を案内してくれるので探し物もすぐに見つかります。少し休憩で腰掛けたい時にソファーが無いので不便なのがありますが、広く綺麗なので、いつも行かせてもらっています。
梅田の茶屋町二ある大型書店、洋書や専門書では定評のある丸善とジュンク堂が同一ビルに入って一体した運用をしている、ロフトの隣にありここに行ったときにも立ち寄れるのが良いジュンク堂は窓際に椅子があり書架から買いたい書籍をもちだして椅子に座ってゆっくり選ばせてくれるのはうれしい
本が沢山あって、1日中いても飽きないです。本だけでなく、文房具も置いていたり、一つのジャンルに対して本が多い!もし、そこになくても他のジュンク堂にあれば置いててくれるし、時間があったらついつい立ち寄ってしまいます。
オープンしたての時からよく通わせて頂いてます。
各階、各カテゴリーに分かれていて見やすいです。
特に最上階の絵本のコーナーは作家別はもちろん、海外の作家さんの絵本も多くわかりやすいです。
子供だけじゃなく大人も見ていて楽しいです!
出張の際に利用させてもらうことが多いのですが、とにかく広い!本の種類も豊富でここに無かったらあきらめようと思えるほど、在庫数も多いです。広いこともあり、そんなに混みあっている感じではないので、ゆっくり本を探すことができます。
阪急梅田駅からロフト方面に歩くとあります。とても広い本屋さんです。
参考書や洋書、雑誌や漫画など
フロアごとに種類が分かれていて
タッチパネルの検索端末が備わっているため
目当ての本をすぐに探す事が出来ます。
仕事場が近場なのでよく使いますが
大型店で書籍の種類も豊富になので欲しい本はかなりの確率で見つかりますし、
新しい本との出会いもあります。
通勤中に本は読む私にとっては良い場所です。
外観も本屋っぽくない感じでオシャレです
概要
住所
アクセス
- 最寄駅
- 大阪梅田駅(阪急) から220m (徒歩3分)
- 中津駅(大阪メトロ) から470m (徒歩6分)
- 梅田駅 から500m (徒歩7分)
- バス停
- ちゃやまちから190m (徒歩3分)