割烹・懐石・料亭・etc・・・
政治家や富裕層の方が利用するイメージで敷居が高く、一般人には無縁・・・
そんな声を良く耳にします。
しかし、そこで出される本物の『味』を一般の方にも味わって頂きたい・・・
羅臼来は、そんな思いから素材や味はそのままにし、居酒屋価格でお客様に提供しております。
素材も店名でお判りの通り、北海道の中でも特に『味』に定評のある羅臼産の海鮮をメインに使用しております。
通常ルートで仕入れると原価が上がり、この金額での経営は難しいですが、兄弟が斜里町で漁業を営み、幼なじみが羅臼町で水産会社を経営している為、毎日厳選された食材を産地から直送してもらってます。
更には、オーナーの私『鈴木』は、羅臼町出身で中学卒業後、東京の割烹・懐石などで20年以上に渡り日本料理を修業、斜里町ウトロの知床グランドホテル副料理長を経て、羅臼来をオープンさせた経緯もございます。
サービスや接遇に関しては割烹・懐石の足元にも及びませんが、包丁のキレと味覚だけは多少の自信を持ってやらせて頂いております。
出張などで来られて、美味しい海鮮料理を求めている方はもちろん、地元の方にも是非一度 味わって頂ければ幸いです。
オーナー 鈴木 文人