オーキッドメディカルスクール
趣味・スクールその他
その他
原宿・明治神宮駅から徒歩1分♪表参道駅からも徒歩7分♪の好立地♪
《パーソナルトレーニング×ストレッチ》40代からの身体づくりは当店で!
渋谷駅から徒歩4分|月に2回からレッスン可能|マンツーマンで親身に向き合います
店舗・施設の情報編集で最大33ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
現代人は、不規則な生活、栄養の偏り(添加物の摂取など)、運動不足、そして何と言ってもストレスによって低体温化が進み、身体のバランスが崩れています。その結果がゆがみとなって現れるといわれています。人間の身体が健康体といえる免疫力を発揮できる体温は、36.5度。体温が1度下がると免疫力は30%落ちるといわれています。例えば、風邪をひきやすい、風邪の治りが遅いなどは身体が冷えている証拠とされています。骨格のゆがみは、筋肉と密接に関わっています。筋肉の両端は“腱”で骨とつながっています。筋肉がこり、ねじれを起こし、太く短くなることにより、骨が引張られて歪みの原因となるのです。骨格を矯正するにはまず筋肉を緩ませることから始め、施術を行います。これをせずに、いきなり骨を動かそうとすると、筋肉はさらに収縮してしまい痛む原因にもなります。 受講期間 62時間 週1回ペース:3ヶ月(最短:12 日間で取得可能) (実技実習34時間+講義14時間) 取得できるライセンス ITAA認定 整体・美容整体A級セラピストライセンス カリキュラム 基礎解剖生理学(骨格・筋肉・内分泌・消化器・呼吸器・循環器・免疫・泌尿生殖器・神経・細胞・運動機能) 東洋医学と診断学 カウンセリング 検査法 バランス調整法 骨盤調節・整体ストレッチ 総合演習 その他
全身をめぐるリンパ液をもみほぐして流れるよう促す、健康と美容に効果的なトリートメント方法です。 もともとは、1932年にデンマークのエミール・ヴォッダー医師が治療のために考案した方法ですが、現在は美容にも効果的ということがわかり、健康維持と美容の方法として世界各国で行われるようになりました。 リンパ液は細胞が排出した老廃物を回収する、血液と同じように大切な働きがあります。 しかし、リンパ液は血液とは異なり、心臓のポンプの力を持たないため、筋肉や、動脈などの動きをかりて、とてもゆっくりと流れます。そのためにリンパ液の循環は運動不足や疲労・ストレス、気候や体調などの変化に大きく影響を受けてしまい、さらにゆっくり流れるようになってしまい、様々なトラブルを引き起こします。この滞ったリンパの流れを、手技のみで円滑にしていくのが「メディカルリンパマッサージ」です。 リンパの循環は私たちの健康に深く関わっています。それだけに、きちんと体の仕組みを理解し、正しい施術を行うことが必要です。 受講期間 62時間 週1回ペース:3ヶ月(最短:12 日間で取得可能) (実技実習34時間+講義14時間) 取得できるライセンス ITAA認定 メディカルリンパボディA級セラピストライセンス カリキュラム 基礎解剖生理学(骨格・筋肉・内分泌・消化器・呼吸器・循環器・免疫・泌尿生殖器・神経・細胞・運動機能) 東洋医学と診断学 カウンセリング 各テクニック トータルトリートメント120分 総合演習 その他