口コミ
レトロなパン屋さんです!チーズパン、あんパン等のパンのしっとり感は、今ではすっかりなくなってますが・・お値段も少しあがってますが、他店に比べれば安いです。練乳がたっぷり入ったサニーパン、ゴマペーストが沢山入ったゴマフランスおすすめです。

北九州市で一番有名なベーカリー♪
- 投稿日
地元では知らない人は居ないだろうシロヤさん。
サニーパンや食パン、あんバター、サンドイッチを始め
ショートケーキやデコレーションケーキなどがあります。
お手頃値段で美味しいから店舗前はいつも行列。
先日、藤田店(3号線沿い)に行った所お目当ての商品
オムレット5個入りパック詰めは規格が無くて
近くの黒崎店なら有ると言われこちらの店舗へ。
オムレット(1個40円税込み)は一口サイズで食べ易く
差し入れにも喜ばれるので20パックお願いしました。
黒崎店は黒崎駅前のカムズ商店街から公園通りに入り
パチンコ屋さんの前に有ります(一方通行の道の方)
カレーパンやポテトサラダロールも気になりましたが
ブドウがぎっしり入ったブドウパン、タマゴロール、
エビカツパン、サーフィンパンを朝食に買い
佐賀に向かう車内で食べました。
スタッフさんはとてもにこやかに手際よく詰めてくれ
次々にやって来るお客様にも丁寧な接客でした。
因みに差し入れ先の小学生が喜んでつまんでくれました。
支払いにはペイペイも使えました。
フランスパン
- 投稿日
JR黒崎駅から少し歩いた場所にあり、商店街アーケードから路地に入ってすぐの場所にありました。
小倉で有名なお店で、オムレットやサニーパンといった甘い味のパンが人気ですが、小ぶりなフランスパン5個入りがあったので買いましたが、こちらもとても安くて美味しかったです。
サニーパンが大好きでよくいくのですが、今日は、凄く暑くて、店員の方が顔を赤くして働いていらっしゃいました。
暑くて、大変なのに、凄く丁寧な接客にとても気持ちよくなりました。
丁寧な接客素晴らしいです。
頑張ってください。
片手でサニーパンを2つ持ったら一つ落としてしまって床に二個ほど落ちた…
そしたらすぐに新しいものと変えてくださって、さらに拾ったときに手が汚れていないかを気にしてくれてウェットティュシュまでくださいました!
味はもちろんのこと心まで幸せな気分になりました!
北九州の有名なパン屋さんと言えばこちらのお店
昔から地元客に愛されている老舗で人気のオムレットをいただきました。
しろやと言えばサニーパンですが、このオムレットもとってもおいしいです。
冷たい方がおいしいみたいで店員さんが保冷剤を入れてくれたので
家でもおいしくいただきました。
店員さんも元気で笑顔が素敵!
接客がとても良いので気持ちがいいです。
寄合なんかで差し入れにもっていくのがおススメです。
結構喜ばれます。
また買いに行きますね

久しぶりに買いました!
- 投稿日
チーズパン、あんパン等のパンのしっとり感は、今ではすっかりなくなってますが・・お値段も少しあがってますが、他店に比べれば安いです。練乳がたっぷり入ったサニーパン、ゴマペーストが沢山入ったゴマフランスおすすめです。商店街の中にありますが、丁度車が通る道沿いなので子供さん等気をつけて下さいね。
小さい頃から買ってます。
昔はケーキの切れ端を集めて何10円かで売ってたんですがなくなって残念です。
サニーパンはTVで放送されて一気に有名になりましたね!
私も最初はミルクがベトベトになってましたが、もう食べ方マスターしました(笑)
個人的にはサーフィンがお気に入りです(^-^)
食パン:質が高いです。そして変わらない味です。
菓子パン:美味しいし、ずっと味も変わらないし、
なのに65円など昭和のままのような値段です。
手土産:オムレットが味も価格もお手頃な上、喜ばれます。
家は小倉なので、幼い頃は小倉駅前のシロヤに
連れて行ってもらっていました。
大人になって、お仕事で八幡に勤務していた時、
黒崎にもシロヤがある!と知って、こちらに通うように
なりました。
今は勤めていませんが、八幡西区の方に行く際に、
夫が一緒の時だけ寄っています。
(お店の前でおろしてもらって、拾ってもらうと
駐車しなくていいから)
駐車場がないのと、人が多いのがかなりネックです。
路上駐車が多い時はお店の前も人が多いのでもう諦めます。
前の道がすごく狭いのに普通に駐車しているような人達に
まじって注文するエネルギーはちょっとないです・・
それと計算間違いも多いので、確認するようにしています。
それでも、食パンはやっぱりシロヤです。
大通りから商店街の方へ少し歩きますが
バスの待ち時間がある時は寄って帰っています。
ミルクパンや練乳パンなどがお気に入りだったのですが、
一度、食パンを買って帰ってビックリしました。
私は普段、もっちり感が好きで
「○ジパン本仕込み」を食べていたのですが、
シロヤの食パンの密度が凄い。
きめ細かな焼き上がりに、シロヤのパン独自の
美味しさ。
今まで食べていた○ジパンが物足りなくなってしまいました。
本当に、どれを食べても美味しいですよね。
レパートリーはそこまで多くありませんが、定番のレーズンパンや、甘口のチーズ、揚げドーナツ等、安定の美味しさです。ここ最近の材料の高騰で、少し値上げしてしまったのが残念ですが、それは仕方がないですね…それでも他のパン屋に比べれば、とても良心的なお値段ですので、納得です。
パンは美味しくて好きなのですが…
計算間違いご多いのでよく確認しないとぼられますよ…
紙に書くわけでなく電卓たたいて…数ごまかしたり…こちらがよく計算しないことも…ごまかし放題です…
今日も指摘して100円近くぼられてました
ここのパンは安い!!!今の時代、35円とか100円以下で買える
パンは、ここ以外知りませんwしかもおいしい!素朴な味で懐かしい
長年いつも変わらずの味ですごくうれしいかぎりです^^
時間帯によっては、混雑で自分を出していかないと買えないので
そこは覚悟が必要です。
有名なチェーン店のパン屋さんです。
こちらは、どれをたべても上品な味なので食べやすく、
ついつい買いすぎてしまいます(^^;;
オススメはオムレットで、ミニサイズなので人に何か持っていく時も
オススメですよ!!
ここのパンはうまい(・∀・)
安いのでたくさん買えます!

人気の店
- 投稿日
黒崎に買い物に行ったときには、必ず立ち寄るのがここシロヤ。
サニーパンが大好きなんです。
厚切りの食パンも必ず買います。ただ、ここには駐車場がないので近くのファストフード店でお昼ご飯を食べて、そのままここでパンを買うようにしています。
ファストフード店さんゴメンね。σ(´┰`=)
昔からあるシロヤ!小さい頃から食べてたけどおいしかったです(*^o^*)必ず買うのがおむれっと!と、サニーパンです(*^o^*)安くておいしいですょ‐(^O^)八幡西区近郊に住んでる方ならたいがいの人が知ってるお店じゃないですかね‐(o^∀^o)
オススメします!

家の近くにないのが唯一の欠点
- 投稿日
- 予算
- ¥300
黒崎の商店街のアーケードの間の道にあります。
購入したのはサニーパン(70円)、バターパン(70円)、チョコクリームドーナツ(70円)、オムレット(35円)2個です。
これだけ買っても280円…小腹が空いた時なんかは気軽に買えるパンですね。
…何で家の近くにないんだか。
昔からある店で、パン生地は昨今流行りのフワフワしたものではなく、重めの生地です。
特にサニーパンは表面が固めなので初めての人には抵抗があるかも。
慣れれば美味しいんですけどね。
後、サニーパンですが練乳を入れた方を確認して、そちらから食べるようにしましょう。
そうでないと、練乳が中から押し出されて手についたり、垂れて大変な事になってしまいますので。
家の近くにあれば毎日でも通うんですけどね。
八幡に用事があって出かけたとき、必ず立ち寄ります。以前はお土産に買って帰っていましたが、最近では、妻や子供たちがこの店に寄りたくて八幡方面に買い物に行きたがります。
美味しいのは食パン。厚切りのパンをオーブントースターで焼いて、上にハムエッグを載せて食べるのが最近のマイブームです。
子供たちはサニーパンが好きなようです。
駐車場がないので、一旦子供たちを店前で降ろし、私は付近を5分ほどかけてぐるりと回って戻って来ると丁度買い物が終わっているという状態です。
路上駐車の買い物客もいますが、道が狭いので他の車の邪魔になりますからやめましょう。