フジモトシカナガズイイン
歯科・歯医者
矯正歯科
歯痛治療
その他
インプラント
¥330,000(税込)
小児歯科・矯正
無料
本千葉駅から徒歩6分
口コミ投稿、写真投稿で最大30ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
■なるべく削らない治療(Minimal Intervention) 歯は人間の身体の中では再生しない臓器です。 当院では、なるべく削らない治療、痛みのない丁寧な治療を心掛けています。 ■なるべく神経を抜かない治療 虫歯治療で歯の神経をとると、同時に歯の中に流れている血管も失うため 歯は「枯れ木」のようになります。 つまり咬み合わせなどの外から加わる力に対するしなやかさや、 口の中の細菌に対する抵抗力が減少するためにもろくなり、 その結果歯の寿命は短くなってしまうのです。 当院ではなるべく神経を抜かない治療を行っています。
■歯周病は感染症 歯周病は、中高年だけのものではありません。 定期的な検診と早期の治療をお勧めいたします。 歯周病とは、歯肉についた細菌が歯垢(しこう/プラーク)をつくり、 歯肉が炎症を起こすことで歯と歯肉の隙間の歯周ポケットが深くなり、 出血、歯のぐらつき、さらに悪化すると歯が抜けてしまう病気です。 恐ろしい点は、初期・中期には痛みをあまり感じることなく 症状がどんどん進むこと。 腫れや痛みが出る末期になってからでは抜歯に至るもケースあります。 成人の80〜90%が該当しているといわれ、 「もう少し早く来ていただければ抜かなくて済んだのに……」 という患者さんを大勢みてきました。 ■全身疾患との関係 糖尿病など全身にも影響を及ぼします。 早産や低体重児などのリスクを高め、 糖尿病・心臓病・腎臓病など全身疾患とも関係があります。 歯肉からの出血や腫れ等を感じたら、お早めにご相談ください。
■かみ合わせ 上と下の歯をカチカチ咬み合わせた時には、 均等に当たるようなかみ合わせが望ましいです。 また、食べるときは色々な方向に顎を動かしています。 その時に顎の動きが制限されすぎているようなものや 自由に動きすぎるものはあまり好ましくありません。 顎の動きを司る神経や筋肉に負担がかかってしまいます。 当院の院長、副院長は、それぞれ咬み合わせ指導医と 認定医(特定非営利活動法人 日本顎咬合学会)を取得しております。 かみ合わせ、顎関節症などのお悩みはお気軽にご相談ください。
■インプラント インプラントとは、失った歯の代わりに人工の歯根を植え しっかりとあごの骨と固定し、その上に人工の歯を製作し装着する方法です。 ご自分の歯と同じ様に噛める喜びを体験してください。 歯が1本抜けている場合、従来の治療法では 両側の歯を削るブリッジや取り外しの入れ歯を入れていましたが インプラントなら抜けた部分のみにインプラントを行うことができます。 他の歯を削る必要はありませんし、入れ歯のような違和感もありません。 お気軽にご相談ください。 治療内容 インプラントとは、失った歯の代わりに人工の歯根を植え しっかりとあごの骨と固定し、その上に人工の歯を製作し装着する方法です。 歯が1本抜けている場合、従来の治療法では 両側の歯を削るブリッジや取り外しの入れ歯を入れていましたが インプラントなら抜けた部分のみにインプラントを行うことができます。 他の歯を削る必要はほとんどありませんし、入れ歯のような違和感もありません。 治療費用 30万 治療期間および治療回数 約6か月 リスク・副作用等について 出血、腫脹、術後疼痛、感染、下顎管損傷、既往疾患の増悪、誤飲と誤嚥、等
インプラントとは、失った歯の代わりに人工の歯根を植え しっかりとあごの骨と固定し、その上に人工の歯を製作し装着する方法です。 歯が1本抜けている場合、従来の治療法では 両側の歯を削るブリッジや取り外しの入れ歯を入れていましたが インプラントなら抜けた部分のみにインプラントを行うことができます。 他の歯を削る必要はありませんし、入れ歯のような違和感もありません。
約30万
約6か月
出血、腫脹、術後疼痛、感染、下顎管損傷、既往疾患の増悪、誤飲と誤嚥、等
■美しい歯並び 美しい歯並びとは、単に見た目が美しいだけでなく よく噛め、発音が良くなり、口元の感じが良くなり さらには虫歯や歯周病の予防にもなります。 当院では、心身ともに健康でいていただきたいと考えています。 歯並びの悩みや、ものが噛みづらいなどには、矯正医が対応いたします。 ■成長発育矯正 子どもの場合は、大人にはない発育という利点を利用し 不足している成長を促進させることで 理想的な形態(歯並び)、機能(正しい咀嚼、呼吸)の獲得が期待できます。 歯並びを根本から治療し、体そのものを健康にし 機能的で美しい咬み合わせを作る矯正を行っています。