けいふくでんきてつどう らんでん あらしやまえき
京福電気鉄道 嵐電 嵐山駅
- 住所
- 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺北造路町
- アクセス
嵐山駅(京福)から徒歩1分(28m)
- 価格帯
- ¥150 〜 ¥1,000
口コミ
京都有数の観光地である嵐山には、それ自体が観光スポットのようなすごい駅が2つあります。
そのひとつが京福電鉄(嵐電)の嵐山駅です。この駅は改札が設けられてなくて(降車時に料金を支払う形です)誰でも自由に構内やプラットフォームに立ち入ることができます。
ここにはさまざまなカフェやスイーツの店や御土産ショップ等がありますし、嵐山温泉の足湯(有料)などもありますので構内を歩いてみるのも結構楽しいです。
さらには京友禅の生地をアクリルで包み、2メートルのポールに仕立てた「きものフォレスト」が数多く立ち並んでいまして夜にはライトアップされますので、雅やかで幻想的な光景を楽しむことができます。京都らしいあでやかな演出です。
京都の四条大宮や北野白梅町から嵐山方面に向かう
京福電鉄嵐電の終着駅です。
嵐山駅は2013年にリニューアルされて、運賃が後払いのため
改札口というものがなく、駅構内を自由に行き来できますが、
この嵐山の駅構内がひとつの観光スポットとなっています。
構内にはいろいろなショップがあり、見て回るのも楽しいですし、
観光客用に足湯まで設置されています。
そしてこの駅の一番の目玉が「キモノ・フォレスト」でしょう。
これは京友禅の生地をアクリルで包みポールにしたものを
構内の到るところに配置し、その数は約600本とのことです。
実にインスタ映えする京都らしい雅やかな演出ですが、
日が落ちるとこのポールが中のLEDで光りだし、
妖しく幻想的な光の森を創りあげています。
これはなかなかすごいです。綺麗です。
夜の嵐山駅は静かにロマンチックに盛り上がります。
口コミ投稿で最大20ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
けいふくでんきてつどう らんでん あらしやまえき
京福電気鉄道 嵐電 嵐山駅ジャンル
電話番号
住所
アクセス
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日