日本で最初に「銀座」の名を冠した商店街、戸越銀座。
その一角に「蕎麦切り 翁」は60年前に創業致しました。
特別な物としてではなく、庶民の食べ物として、
気取らず食していただける蕎麦を作って参りました。
二・八の手打ちにてご提供しております当店の蕎麦は、
細打ちの石挽き蕎麦と、太打ちの田舎蕎麦がございます。
また、酒肴も揃えておりますので、お酒と共に お楽しみください。
江戸より息づいた蕎麦の文化を根底に守りつつ、
お客様に親しんで頂けるお店づくりを目指して参りました。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
営業時間
- 本日の営業状況
- 12:00〜14:00 18:00〜24:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12:00~14:00 | 休 | |||||||
18:00~24:00 | 休 |
- 営業時間補足
- 【平日】12:00〜14:00(LO 13:30) 18:00〜24:00(LO 23:00) 【土日祝】12:00〜15:00(LO 14:30) 18:…
- 定休日補足
- 火曜
口コミ
大崎駅から戸越銀座商店街への散歩コースにお店があります。
のれんがかかっていてお店の中はみにくいのですが、中に入ってみるととても落ち着く雰囲気です。
卵とじそばを注文しました。味のアクセントで入っている少しの柚子。香りも、味も良かったです。
また食べに行きたいお店です。
ランチで利用しています。よくのカレーうどんを注文するのですが、とにかくおいしい。なんといっても、食べていて、他のお店と一工夫されていているのを感じます。
ネギに注目して食べてみてくださいね。美味しいですよ。

本格的な田舎そば
- 投稿日
- 予算
- ¥980
今月末、隣町に引っ越すことが決まったので
悔いが残らないよう、地元で訪れたことのないお店を巡ろうツアーを敢行中です。
今回は戸越銀座商店街の「蕎麦切り翁」さんへ。
入り口から風情があり、
店内も落ち着いた雰囲気で、木目調の作りが暑さを和らげてくれます。
私はとろろそば、主人はもりそばを注文しました。
お蕎麦は田舎そばと、のどごしの良い石挽きそばのあいもりにしました。
主人は大の田舎そば好きなのですが、こちらの田舎そばは絶品だと感激していました。
追加で「そばがき」も注文しましたが、こちらも大変美味しく頂きました。
ランチ時間帯のラストオーダー(13時半)を過ぎて入店したにも関わらず、快く通して下さいました。
お店の方のお人柄も素晴らしいです。
是非みなさんも行ってみて下さい!
口コミ投稿で最大60ポイント獲得できます
写真
写真投稿で最大35ポイント獲得できます。
概要
店舗名
おきな
蕎麦切り 翁ジャンル
電話番号
住所
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 12:00~14:00
- 18:00~24:00
-
火定休日
-
水
- 12:00~14:00
- 18:00~24:00
-
木
- 12:00~14:00
- 18:00~24:00
-
金
- 12:00~14:00
- 18:00~24:00
-
土
- 12:00~14:00
- 18:00~24:00
-
日
- 12:00~14:00
- 18:00~24:00
-
祝
- 12:00~14:00
- 18:00~24:00
-
- 営業時間補足
- 【平日】12:00〜14:00(LO 13:30) 18:00〜24:00(LO 23:00) 【土日祝】12:00〜15:00(LO 14:30) 18:…
- 定休日補足
- 火曜
- 公開日
- 最終更新日