口コミ

5

感銘

5.00
投稿日

先日とても興味深い話を聞く機会があり、こちらを拝見致しました。人柄が作品に表れており、微笑ましく感じます。魅力を改めて感じました。こちらの指導者の方の熱意も素晴らしいですね。これからも感動するような作品を期待したいと思います。

1
勝田書道塾
勝田書道塾からの返信
返信日

口コミ頂きまして誠にありがとうございます。
塾長の勝田です。
有り難いお言葉を誠にありがとうございます。
教室に通う生徒は幼稚園から大人の方まで千差万別でまた作品も十人十色です。
文字はその人のアイデンティティがそのまま具現化されます。なので、10人に全く同じ手本を渡しても10通りの作品が仕上がります。
筆遣いは正しく教えますが、手本と書きぶりが異なっていても大まかな特徴を捉えていれば良しと考えており、それぞれの魅力が伸びるような指導を心がけております。
受動的よりも能動的に作品に取り組んで欲しいので、いかに生徒の心に火がつけれるかを念頭に置き精励しております。
私達が教えているのは文字を書くことですが、その人が常に前を向いて前進出来るようにきっかけのひとつになれたらと思うのです。
人は無限の可能性を秘めており、まして子供となれば、それは計り知れません。
根底にあるのは書道文化継承の育成ですが、書道教育を通じ、個々が将来、各々の道を歩める為の布石を打つ手伝いがしたいのです。
引き続き暖かくお見守り頂きますようお願い致します。

☆私の先生☆

5.00
投稿日

私には一つ大きな目標があって、それを実現するためにこの教室に通うことにしました。通って半年になりますが、先生の言葉一つ一つには気持ちがこもっていて、どんなに小さなことでも丁寧で分かりやすく、全力で教えてくれるので、私も頑張ろうという気持ちになります。
また、色々な作品を見せてくれたり、話をしてくれるなかで、書道の世界には私の知らないことがまだまだたくさんあって、この先またどんなことを教えてくれるかなと楽しみでワクワクします(^^)上達することはもちろんだけれど、自分の書道に対する考え方が変わったり、書道ってこんなにも楽しいものなんだと思えるようになったので、先生に出会えて本当によかったと思います。私の大好きな自慢の先生です。いつもありがとうという言葉では感謝しきれないので、その気持ちを作品に込めたいと思います。これからもずっと先生と一緒にすてきな作品を作っていきたいです。

7
勝田書道塾
勝田書道塾からの返信
返信日

塾長の勝田です。
とても嬉しい言葉をどうもありがとう!
そんな風に言ってもらえるなんて光栄です。
私にも一つ目標があります。
それはあなたの願いを叶えてあげること。目標に向かってひた走るあなたと一緒に寄りそい、励まし、ゴールへと導きたい。すでに厳しい言葉もかけてきました。それでもついてきてくれるあなたに至極の思いをさせてあげたいのです!
目標は常に高い方がいいものです。そして、努力することも同じぐらいの高さになった時、その夢は叶います。その応援はいくらでもします!
目標に達成したら、また次の目標を設定し、苦しい時も失敗してくじけそうな時も書き続けて下さい。前進あるのみです。あなたならどんな壁も乗り越えられると信じています。
そうして歩み続けた時、何ものにも変え難いものをつかめるでしょう。
記述にもあった通り、書道に対する考え方が変わったり、楽しいとありました。
書道の喜びをこれからもっともっと感じて欲しい!
まだまだ教えたいことが沢山あります。書道が氷山だとしたら、私が伝えたのは氷山の一角どころかグラスの中の氷一個分にも満たないぐらいです。
書道はそこはかとなく深く、また崇高です。
そんな書道に興味を持ってくれたことがとても嬉しい!
そして、あなたは素晴らしい才能の持ち主です。すでに自分のスタイルを持っており、自身の文字を持っている。それを大事にして下さい。ですが、あなたの才能はまだまだこんなもんじゃありません。あなたはもっと高みに行けます。
また、良き人間であって下さい。清き心で誠実に作品に取り組んで下さい。作品にはその人となりが出ます。人を感動させるような良い作品は良い心を持った人間にしか表現出来ません。
あなたの力をもっと引き伸ばしますから、また明日から教室に足を運んで下さいね。

優しくて楽しくてでもしっかり

5.00
投稿日

もう5年くらいお世話になっています。長男長女次女我が家の子どもたち全員面倒みてもらっています(๑˃̵ᴗ˂̵)優しくて楽しくて帰りの車の中でその日の面白ネタを毎回話してくれる長女。あまり上達しない次女にもいろいろいいところをみつけて褒めてくれます。優しくて楽しいだけでなく何度注意されても直らない字や箇所をしっかり指導してくださります。いつも本当に感謝しています。

0
勝田書道塾
勝田書道塾からの返信
返信日

口コミ頂きまして誠にありがとうございます。
塾長の勝田です。
同じ兄妹でもそれぞれの個性がありますから、書く文字も違いますし、上達のスピードも個人によって異なります。ただ、そういうことよりも楽しく書けていることが大事だと思います。
お子さんが楽しく出来ているなら良かった!
そのことを聞けるだけで、私ども指導者は冥利に尽きます。
温かいお言葉を頂きありがとうございました!これからもこれを励みにやって参りますので、今後とも宜しくお願い致します。

子供を引き付ける魅力のある先生です。

5.00
投稿日
予算
¥5,000

塾に通い初めて馬もないのですが、通う毎に上達し!!え!?本当!上手になって行くのが日々感じられます。今までは何だったんだろう?!ビックリする「母」礼儀作法も教えて頂き感謝…明日も行きたい、何時?子供が言う様になりました。子供を引き付ける力はビカイチです。

0
勝田書道塾
勝田書道塾からの返信
返信日

口コミ頂きましてありがとうございます。
塾長の勝田です。
上達の有無は本人のやる気に大きく影響してきます。お子さんが自ら教室に行きたいと言ってくれるのは非常に素晴らしいことです。
日々、書道を好きになってもらう為にどうしたら楽しく書けるか、どうしたら理解してもらえるか、どうしたらやる気を出してもらえるかと一挙手一投足気を配っております。
お子さんの自発的な意欲は学ぶ姿勢として理想の形だと思います。
今後ももっともっと上手くなっていくことでしょう。是非遠慮なく沢山来て頂いて上達していって下さい。これからも宜しくお願い致します。

とても熱心な先生です。

5.00
投稿日
予算
¥5,000

開塾して8年程だと思いますがとても熱い先生方です。子供達が必死に喰らい付いて自分を追い込んで行く姿に親は感動せずにはいられません。
子供をそこまでと仰る方もいらっしゃいますが、子供が自分で自分に負けたくないと頑張っているのを先生は 良いよ!頑張れ!と励まして下さる所です。
正直トップシーズンになるとギュウギュウ詰で息苦しい位ですがお月謝を考えると先生の熱意に頭が下がります。
先生方がとても熱心なので親も連日の送迎など子供を支える覚悟が必要です。でも必ず子供に何か芯になる物を持たせて下さる所だと思います。

0
勝田書道塾
勝田書道塾からの返信
返信日

口コミ頂きましてありがとうございます。
塾長の勝田です。いつもお世話になっております。
何かひとつに打ち込めるとその他も頑張れる子が育つと考えております。
そして、ただやらされてやるよりも自ら進んで取り組んだほうがより頑張れますし、何より楽しく書道に向き合えるのではないでしょうか。
頑張ったら頑張った分だけ必ず認められますし、それは子どもの自信に繋がっていきます。
表彰式に参加した子ども達のとても嬉しそうな表情は本当に晴れやかなものです。
私どももその笑顔を見れるだけで、感無量です。
また、選手になれなかったお子さんが選手に選ばれた時もその子と一緒になって喜びますし、心から嬉しいです。
受賞の喜びをどのお子さんも経験して欲しいですが、そうではなく個々が成長していくことが大事ですので、その子のレベルにあった指導をと考えております。
毎日のように来て頂いても構いませんし、来れる時だけ来て頂いてももちろん構いません。
沢山来て頂いて方が上達しますが、マイペースに楽しくやっていただきたいです。
分かりやすく、やる気を出してもらえるにはと日々指導に研鑽を積み驕らず邁進していきますので、何卒これからも宜しくお願い致します。

概要

住所

埼玉県比企郡吉見町久保田1513-1

アクセス

東松山駅、又は鴻巣駅からバスで15分。久保田下車後徒歩3分。

最寄駅
バス停
  • 久保田から250m (徒歩4分)

クーポン

店舗・施設の情報編集で最大33ポイントGET