寒さが残る2月は『首コリや首の痛み』でお悩みの方が増えております。
首のしんどさは放っておくと悪化して動かせなくなる場合もあります。
しっかりとケアを行い快適な生活を過ごせるようにサポートさせていただきます。
慢性的にしんどい方も、突発的にしんどさが出た方も、お気軽にご相談くださいませ。
ーー【首が痛くなる原因3選】ーー
①肩をすくめている
首の筋肉は肩や背中まで伸びています。
常に肩や首をすくめる体勢を取ることで、筋肉がずっと縮んでいる状態となってしまいます。
正しい姿勢を身に着けて、首や肩を正しいポジションにすることが大切です。
②寝転びながらスマホを見ている
横向きや上向き、下向きなど様々な寝転び方がありますが、どの体勢でも首にかかる負担はとても多くなってしまいます。
5分以上スマホを見る場合はいったん座って頂くだけでも、首の症状が軽減します。
③腰痛がある
腰と首は関係性が高く、腰痛があると首のしんどさが治らない場合も多々あります。
首の症状をよくするためには、腰やそれに関係する太ももからふくらはぎへのケアも大切です。
首のしんどさがなくなって元気に過ごせるようになるために「全身に対して施術」を行います。
ーーーーーーーーーーーー
首がカチカチになることで、体が脱力できなくなり、体の疲れが取れなくなっている方もいます。
体がしんどいと少しのストレスでもイライラしてしまったり、余裕がなくなってしまいます。
元気で楽しく過ごすためにも首をはじめ全身のケアをすることをお勧めします。
当院では体の痛みはもちろん、自律神経の乱れから起こる「寝つきの悪さ」「呼吸のしやすさ」「血流の悪さ」など様々な症状に対して施術を行っております。
どのようなお悩みでも、まずはお気軽にご相談くださいませ。
やすまる鍼灸整骨院 川口

