『姿勢のケアにより、体の不調がなくなったと喜びのお声を頂いております』
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・姿勢の悪さが気になっている
・最近忙しくて、よけいに猫背になった気がする
・体の疲れが取れづらくて困っている
・頭が前に倒れているように感じる
・人から姿勢の悪さを指摘されたことがある
・昔より疲れやすくなったように感じる
このようなお悩みはありませんか?
姿勢が悪くなると「疲れやすさ」を感じやすくなります。
姿勢を改善して「楽しく・美しく・健康的に」日常生活を過ごせるようになりましょう!
 ̄ ̄「施術について」 ̄ ̄
①「肩甲骨・腕の筋肉」を調節
「内巻き肩」をケアするためには肩甲骨と腕についている筋肉のケアが必要です。
ストレッチやマッサージを行って肩甲骨の位置を正しく調節していきます。また日常生活で意外と酷使しているのが腕の筋肉です。
知らない間にカチカチになっている方が多い場所なので、こちらの筋肉を緩めていきます。
②背骨の調節
骨盤から頭にかけて背骨が体を支えてくれています。
「生理的湾曲」というS字を描くことで体が疲れないように支えてくれているのです。
前後左右に歪んでしまっている背骨の癖に対して施術することで、歪みを起こさないようにケアをしていきます。
③股関節の調節
立っていても座っていても、無意識に「前重心」になる場合があります。
その影響で「反り腰」になってしまうことも。
股関節が上手に使えるように施術を行うことで、姿勢が悪くならないようにケアをしていきます。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
姿勢がきれいになると、このような効果も期待できます。
・呼吸がしやすくなるので「集中力が上がる」
・目の疲れなど「眼精疲労」になりにくい
・内臓にかかる負担が減るので「リラックス」しやすくなる
「姿勢の悩み」がある方はぜひ一度当院にご相談くださいませ。
やすまる鍼灸整骨院 川口

