シュウロウケイゾクシエンビーガタジギョウショリスノイエ
心理カウンセリング
カウンセリング
「こんなことできないかなぁ」に対応します!ご相談ください!
お部屋探しは物件情報トップクラスのアパマンショップで☆
店舗・施設の情報編集で最大34ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
<就労継続支援B型とは> りすの家は、仕事について悩みを持っている方や、障害や病気をお持ちの方を対象に、就労について支える施設です。仕事をしてお金をもらいながら、日中の居場所として活用したり、就職に向けて訓練したり、活用方法は人それぞれです。 <利用条件> 千葉県から認定されている施設となり、9割の方は無料で利用することができます! 障がい者手帳は必須ではなく、医師の診断書などでも利用できます。 <無料相談のご案内> りすの家では、利用希望の方に、無料体験・相談を実施しています。 実際にコーヒーやスムージーを作って無料で飲むことができます。 また、「私も利用できるのかな?」という方でも相談ができます。 気分転換や相談など、どのような理由でもOKです! 問い合わせや見学は、ご本人様に限らず、ご家族の方、保護者の方でも大丈夫です。 千葉県指定の施設となりますので安心してきてください! 就労支援のプロが相談に乗らせていただきます! 皆さんの来所を職員一同、お待ちしております!
月曜日から土曜日 9:00~18:00
1回1時間程度 何度でも無料でご利用できます!
無料スムージー製造、コーヒー製造体験可能 製造いたものはお持ち帰りできます!
相談はどなた様でも無料で可能です! 仕事でミスが多くて嫌になった。社会人になって忘れ事が多くなった。 特別支援学校や高校・大学を卒業して日中の居場所がない。 正社員やパートでは働きたくないけどお金が欲しい。 生活保護を受けているが仕事はまだ難しい。 等、色々なお悩みに対応させていただきます。 施設の利用は手帳をお持ちでない方でも診断書や医師の意見書で利用はできます! 以下に該当する方は皆様利用することができます! 【精神疾患】 うつ病・統合失調症・不安障害・適応障害など 【発達障がい】 注意欠如多動性障害(ADHD)・学習障害(LD)・アスペルガー症候群・自閉症スペクトラムなど 【知的障害】 療育手帳をお持ちの方・自閉症・ダウン症など 【身体障がい】 身体障害者手帳をお持ちの方・言語聴覚障害・視覚障害・肢体不自由など 【難病疾患】 筋ジストロフィー・もやもや病・パーキンソン病などその他361の疾病が認定